ぼくの趣味は、インターネット検索することなのですが、
なんといいましょうか、目的地を目指さない検索がぼくのそれでして、
いつかは、夢にでてきた謎のフレーズを検索してみることを発端に、
まったく知らなかった人の本を購入するに至ったこともあります。
そのときは、夢の中に「テーレーレーザン」ってな言葉が出てきて、
そのものずばりではたしか何も出てこなかったのですが、
ほら、検索機能って似たような言葉とかそういうのも出してくれますでしょう?
そのようなヘルプを受けながら、
レーザンってな山となんとかがひっかかり、
芹沢光治良って作家を知ることになり、
その芹沢光治良って人はかなりぶっ飛んでいて、
今でいうチャネリングみたいなことをして
晩年に年1冊のチャネル本(小説調の)を新潮社から刊行していて、
わ!これだ! みたいな興奮とともに夢のお告げ気分で本を買ったのでした。
その本によると芹沢先生は、
ある日、木が話しかけてきて、それからは木と話すようになったり
宗教家の魂?と交信してそれを自動筆記的に書いたりもしていて
なんとも興味深い人と出会ったなー、と
夢中にチャネリングシリーズ(勝手に命名)数冊を読んだ私です。
夢のフレーズ以外だと、ふいに浮かんだ言葉を検索するのもオススメです。
さっきは「人生を喜ぶ」という言葉がと出てきたのでさっそく打ち込みましたが
あまりピンとくるブログ、記事などは見当たらず、即終了。
そんな空振りもありますが、この短いセンテンスでの検索ってすごく面白いのですよ。
たとえば「すべては波動」とか「創造は喜び」とか(一般的な例でなくスミマセン)、
そうした言葉の組み合わせって端的な思想というか概念なわけで、
その言葉でひっかかるブログには、自分の心躍るなにかが記されていることも多いんですよね。
また、パっと出てきたフレーズで検索されたページなどを適当にひらくとそこには、
自分のその時の状態というか波長のようなものが
ページの雰囲気(色、言葉、レイアウトなど)にて目に見える形になってあらわれると思えば、
タロットカードをひくような感覚にもなれるのであります。
まあ、とにもかくにもご興味もった方いらっしゃいましたら、簡単ですから一度やってみてくださいな。
ちなみに”ニュー男子”で検索すると今日現在は、
このニュー男子とぼくのブログの記事しか
きっちり「ニュー男子」のフレーズが入ったページは出てこないのですよ。
「ニュー」も「男子」もありふれた言葉なのに面白いですよねー。「組み合わせは創造!」
以上、本日も行き当たりばったりの記事を最後までお読みいただきありがとうございました!
ニュー男子 拝