今日は何の日 cover model Momoco Sato
7月17日、今日は何の日??
★海の日
日本の国民の祝日のひとつ。制定当初は7月20日だったが、ハッピーマンデー制度により、今は7月第3月曜日である。
★国際司法の日
1998年、国際刑事裁判所の設立に関する「国際連合全権外交使節会議において、国際刑事裁判所ローマ規程が採択されたことを記念。
★理学療法の日
1966年の今日、日本理学療法士協会が結成されたことを記念し、同会が制定。
★漫画の日
1841年、イギリスで風刺漫画週刊誌『パンチ』が発刊されたことを記念。
蛇足だが漫画雑誌、『コロコロコミック』、このネーミングは、ころころとした厚い雑誌であること、
またころころ笑える愉快な漫画がたくさん入っているというところから来ている。(ころころ笑える、は意外でした)
★日本棋院創立
1924年、日本棋院創立。(囲碁の棋士を統括し、棋戦をおこなっていくための公益財団法人)
ちなみに囲碁の碁石の大きさは微妙に異なり、
白が直径21.9ミリ、
黒が直径22.2ミリ
です。(白は膨張で、等身大よりも大きく見せてしまうための配慮)
★ソニーがメモリースティックを発表
1997年、ソニーがメモリースティックを発表した。
★2011年FIFA女子ワールドカップで、日本代表(なでしこJAPAN)が初優勝
2011 FIFA女子ワールドカップで、日本代表(なでしこJAPAN)が初優勝。
補足だが、「大和撫子」、これはもともと「撫子(なでしこ)」という花に由来するものである。(撫でたくなるほど可愛いという花)
この日生まれの有名人
- 1922年 丹波哲郎(俳優)
- 1932年 青島幸男(タレント・元東京都知事)
- 1957年 大竹しのぶ(女優)
- 1960年 木原実(気象予報士)
- 1969年 北村一輝(俳優)
- 1973年 古坂大魔王(芸人・タレント)
- 1976年 トシ(タカアンドトシ・お笑い芸人)
- 1988年 浅田舞(タレント)
- 1996年 北野日奈子(乃木坂46・アイドル)
この日生まれの人の性格は?
ビジネスセンスに長けていて、そして努力家でもあります。あらゆる物事に対して注意深く、繊細に行なうのでミスが少なく、また強い探求心があります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
母、女優の大竹しのぶ、父、明石家さんま(1992年9月に離婚)の子であるIMALUさん。
この『いまる』と命名した理由は、
・さんまの座右の銘「生きてるだけで丸儲け」から
・「いまをいきる(今を生きる)」から
・「1=いまる 2=にちか 3=さんま 4=しのぶ」として家族の名前が並ぶようにしたからである。
nokotta
タカアンドトシの誰ひとり傷つけないような笑いが好きです。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。