美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

7月11日、今日は何の日??

今日は何の日 cover model Shiori Hara

7月11日、今日は何の日??

 

 

★世界人口デー

1989年、国連人口基金が制定。国際デーのひとつ。1987年の今日、世界の人口が50億人を超えたとされることから。

ちなみに、電車の事故等によるトラブルで、「○○人の足に影響が出た」というニュースのこの○○人は、乗車人数の過去のデータを用いての発表である。(すなわち遅れた人の数をその日に数えているわけではなく、おおよそである)

★真珠記念日

1893年、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来。

★職業教育の日

全国専修学校各種学校総連合会が制定。1975年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められたことを記念。

★YS-11記念日

1962年の今日、初の国産旅客機YS-11が完成したことを記念。

★広島市議会 が原爆ドームの永久保存を決議

1966年、広島市議会が原爆ドームの永久保存を決議。

★『少年ジャンプ』創刊

1968年、『少年ジャンプ』創刊。

ちなみに、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は1976年より連載開始

★アップルのiPhoneがソフトバンクモバイルより発売

2008年、アップルのiPhoneがソフトバンクモバイルより発売。

ちなみにウェブを閲覧中に読めない漢字が出てきた場合、コピーして「○○ 読み」と検索するよりも、単語を長押し指定し、表示されたメニューから“ユーザー辞書”を選択したほうが、手っ取り早いです。

★妖怪ウォッチのシリーズ第1作目が発売

2013年、妖怪ウォッチのシリーズ第1作目が発売される。

ちなみに妖怪ウォッチを開発したのは、ドラクエシリーズでお馴染み、「レベルファイブ」である。

 

この日生まれの有名人

  • 1628年 徳川光圀(第2代水戸藩主)
  • 1934年 ジョルジオ・アルマーニ(ファッションデザイナー)
  • 1931年 大塚康生(アニメーター)
  • 1946年 木の実ナナ(女優)
  • 1962年 藤井フミヤ(歌手)
  • 1968年 近藤サト(アナウンサー)
  • 1987年 加藤シゲアキ(NEWS・アイドル)
  • 1991年 坂口健太郎(モデル・俳優)

この日生まれの人の性格は?

知的であり、何でもそつなくこなせる器用さがあります。人が難しいと感じることでも、あるいは壁と感じる出来事も、難なくクリアする力を秘めています。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

ドラマ、「水戸黄門」は、1話完結(印籠を出す場面もほぼ同じ時間帯)なのだが、1度だけ、前後編で放送されたことがある。

しかし、この際、視聴者から苦情が多数あり、その後、1話完結構成になった。そしてその苦情、視聴者が高齢者だったことから、「来週まで生きられるか分からない!」みたいな内容が多かったそうである。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

日本で1番始めにラーメンを食べた人は水戸黄門さんだそうです。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG