美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

7月5日、今日は何の日??

今日は何の日 cover model Rena Henmi

7月5日、今日は何の日??

 

 

★穴子の日

穴子のトップシェアを誇る、株式会社グリーンフーズが制定。

穴子の旬が夏であり、ビタミンAやカルシウムが豊富で、夏バテに効果的であることと、7と5で穴子の「なご」の語呂合わせになることより。

ちなみにサザエさんに出てくる「穴子さん」の妻の名前は、「タカコ」で、エステサロン・ネイルサロン通いが趣味である。

★名護の日

2009年、沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が制定。「75(ナゴ)」の語呂合わせ。

★ビキニスタイルの日

1946年、フランスのルイ・レアールがビキニスタイルの水着を発表したことを記念。

ちなみに、「ビキニ」という名称は、ビキニ島の原子爆弾実験が行なわれた直後の発表ということで、ルイ・レアールがそれにあやかり命名した。

★江戸切子の日

江戸切子の組合・東京カットグラス工業協同組合が制定。

(江戸切子とは伝統工芸に認定されているガラス工芸品・地域ブランドのひとつ)

★下山事件

1949年7月5日、下山事件発生。日本の黒い霧とも呼ばれる事件で、謎だらけの事件。(死体発見は(事件になったのは)翌日)

興味がある方は調べてみてください。

★萬代屋(現在のバンダイ)設立

1950年、萬代屋(現在のバンダイ)設立。

ちなみにバンダイ「たまごっち」の姉妹品で、「玉緒っち」というものがかつてあった。※中村玉緒氏を育てるものです(笑)

 

 

この日生まれの有名人

  • 182年  孫権(三国時代の群雄)
  • 1941年 仲本工事(コメディアン)
  • 1951年 藤圭子(歌手)
  • 1972年 ワッキー(ペナルティ・お笑い芸人)
  • 1973年 小杉竜一(ブラックマヨネーズ・お笑い芸人)
  • 1984年 山田優(タレント)
  • 1994年 大谷翔平(プロ野球選手)

この日生まれの人の性格は?

会話、行動にセンスがあり、独自の世界観を持っている人です。洗練されたオーラは、多くの人に愛される、またはひとりの人に深く愛される、という卓越した魅力があります。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

・「お口の恋人・ロッテ」というコピーは、仲本工事氏の実母が考案したものである。
(公募によるもの。コネなど一切なし)

・大谷翔平氏は「二刀流」で有名だが、ちなみに剣道の試合においても「二刀流」は認められていて、二本の竹刀を用いて戦っても問題はない。

 

今日のモデルの詳細はコチラをCheck!

 

nokotta

ワッキーは左利きだが、サッカーの試合などでプレーする際は、右(足)利きである

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG