台風3号は4日午前8時頃に長崎に上陸した模様。この台風は速度が速く突然激しい雨や風に注意が必要。長崎付近では10分の間にみるみる激しさを増したという。この後の台風の進路には要注意。関東には本日深夜に…。進路にあたる地域では不要な外出は控える、そして8月には16周年を迎える台風コロッケを買いだす等、しっかり対策をしてください。
台風3号列島縦断する可能性が!備えはしてある?してない?
1. 台風3号はコンパクトな台風!
関東通過予測は本日24時頃と見られている
台風3号は4日午前8時頃長崎県長崎市付近に上陸。上陸直前の中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/s、時速約55km/hで北東へ進行しています。この後九州から四国地方を横断し和歌山付近へ。その後本州の南を通り関東へ近づく予報です。
この台風3号は⦅コンパクトながら強い勢力。激しい雨や風に注意が必要⦆。
今後の進路予報には注意して下さい。
2. 台風3号は激しい雨風、雨量に注意!
油断だけはとにかく禁物ですよ!!
本州の南を台風、北には前線があるため、台風の進路以外の地域でも雨量が増えることが懸念されます。すでに雨量が多い地域では土砂災害などの危険性もありますので注意して下さい。台風の進路や雨量が多くなる予想がされる地域では、
・側溝の掃除をしておく
・懐中電灯やラジオ等備えをしておく
・水(飲料水)を確保しておく
・崖や山の斜面近くの方は家の中でも反対側にいるようにする
・車に乗る方はアンダーパスなど冠水しやすい場所は避ける
・不要な外出も避ける
・増水した河などの近くに行かない
年に何度もくる台風、いつ何が起きてもある程度対応できるように備えが必要になってきます。台風だけでなく地震などの自然災害もありますので、今一度備えのチェックをすることをおすすめします。
間違っても台風にテンションを上げ過ぎて、TMRごっこなどはしないようにしましょう。
3. 台風にはコロッケ…常に備える事で大きな差がでる
今年の8月21日には台風の定番「台風コロッケ」が16周年を迎える
いつ何が起きるかわからないのが自然災害。近年ではゲリラ豪雨も増えてきてあっという間に水浸しになっていることもしばしば…そんな時に最小限でも備えがあればパニックにならず落ち着いて行動ができるのではないでしょうか?自然災害だけではなく北朝鮮からのミサイルの心配もあります。備えがあるのとないのでは大きな差がでる可能性もあります。「備えあれば憂いなし」ですね。
「備えあれば憂いなし」これをあえて美容に関して言いかえるならば、これはまさにアンチエイジングにあたります。
アンチエイジングはすぐに結果が見えてくるものではありません。10年後20年後に「やっててよかった」と実感するもの。災害に対する備えと同じですよね。アンチエイジングは未来の自分のためですが、実際に取り組んでいくと今の自分も変わってきます。その積み重ねが将来大きな差となってくるのです。20歳超えたら医学的には老化していくと言われています。思い立ったら今すぐ始めましょう!
男のアンチエイジングシリーズ
-
男のアンチエイジング -section01-アンチエイジングする男は魅力的!! 若々しくいるために老化を阻止!
-
男のアンチエイジング -section02-男の肌こそアンチエイジング!男の肌とスキンケアの重要性
-
男のアンチエイジング -section03-男の肌にはアンチエイジング化粧水!おすすめ人気ベスト5はコレ!
-
男のアンチエイジング -section04-年代別でみる男のアンチエイジング!自分に合ったケア方法とは?
-
男のアンチエイジング -section05-男はアンチエイジングでEDを予防&改善できる!? 自信が持てる夜の生活を!
-
男のアンチエイジング -section06-男もアンチエイジングの為にUVケアを!紫外線対策は超重要!
-
男のアンチエイジング -section07-食事で男のアンチエイジング!老化を防ぐ効果ある食べ物や成分は?
-
男のアンチエイジング -section08-男のアンチエイジングに筋トレが最適!最も効果的な筋トレとは!?
台風3号列島縦断する可能性が!備えはしてある?してない?
- 1.台風3号の進路に注意
- 2.台風の時はTMRごっこはしない
- 3.出来る男はコロッケだけでなく常に備えをしておくべし!!
ライター後記
台風や地震、ゲリラ豪雨など自然災害は防ぎようがないのが困りものです。しかし少しでも備えがあればいざという時とても心強いものです。私たちの身体も日々の備えで10年後20年後に大きな差が出てきます。将来の自分のために備えていきましょう!
Mizuki
台風で大きな被害が出ませんように
自分はもちろん家族の健康&美容を一手に引き受ける。旦那や子供たちの肌の悩みそれぞれに対処しています。ちなみに子供は多数(笑)