美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

6月26日、今日は何の日??

6月26日、今日は何の日??

 

★国際麻薬乱用・不正取引防止デー

1987年、国連総会で制定された国際デー。1987年の今日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択されたことを記念。

ちなみに七味唐辛子には、大麻の種、「麻の実」を加熱したものを実は使用している。

★拷問の犠牲者を支援する国際デー

1997年、国連総会で制定された国際デー。1984年のこの日、拷問等禁止条約が発効したことを記念。

★国連憲章調印記念日

日本国際連合協会が制定。1945年、国際連合憲章に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定したことを記念。

★露天風呂の日

1987年、岡山県の湯原温泉が制定。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。

余談だが、鹿児島県牧園町立高干穂小学校には、なんと温泉がある。

★オリエンテーリングの日

1966年、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われたことを記念。

ちなみに高尾山と言えば京王線だが、京王線には止まらない駅(ホーム)がある。

(いわゆる幽霊駅。京王新線ができたことにより。おそらく京王線を使っている人も知らない人は多いはずです)

★可動式ホームドア、山手線恵比寿駅で導入

2010年、JRグループの在来線としては史上初となる可動式ホームドアが山手線恵比寿駅で導入。

ちなみに、あらゆるドアで見かける「→」マーク。

パソコンの入力で、『ー>』と打って変換すると『→』になる。 

この日生まれの有名人

  • 1892年 パール・バック(小説家)
  • 1955年 具志堅用高(プロボクサー)
  • 1965年 甲本雅裕(俳優)
  • 1966年 皆口裕子(声優)
  • 1979年 道端カレン(ファッションモデル)
  • 1981年 鳥谷敬(プロ野球選手)

この日生まれの人の性格は?

責任感が強く、そして正義感に溢れた人です。困っている人を放っておかない優しさ、あるいは強いものに対しても、「間違っていることはいけない!」と訴えられる勇気があります。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

「国際麻薬乱用・不正取引防止デー」ということで、このネタを。

警察が押収した麻薬(覚醒剤等)はどこへ行くのか?実は二人以上の係員のもと、焼却されます。そして残った灰は下水へ。ちなみにどこで焼却されるかは、トップシークレットだそうです。

nokotta

甲本雅裕さんは、甲本ヒロトさんの実兄です。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG