美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

男性が女性よりも早くハゲる真実!? 原因はやっぱりホルモンだった!

人によってなぜ髪の毛が薄くなりハゲてしまうのでしょうか。本来髪の毛は頭部を衝撃や紫外線から守ったりする役割があります。体内に入った毒素を髪の毛に集め髪の毛が抜け落ちる時に毒素も一緒に抜けて行く、そんな役割も髪の毛にはあるのです。大切な髪の毛ですが、男性だけハゲる率が高い…その差って何でしょうか?答えはホルモンにありました。

男性が女性よりも早くハゲる真実!? 原因はやっぱりホルモンだった!

1. 男性が女性よりハゲ(薄毛)になりやすい理由

薄毛になりはじめる場所で原因が違う!?

 

髪の毛が薄い、ハゲていると言うと中年から年配の男性をイメージしますよね。しかし、今は20代でも髪の毛が薄く悩む人もたくさんいます。
薄毛になってしまう理由は明確には分かっていないばかりか、人により原因も様々…。
そして、昨今女性よりも男性の方がハゲている人が多い事が分かりました。なぜ男性の方がハゲやすいのでしょうか。

それは男性ホルモンが原因だと言われています。

女性ホルモンが原因の女性特有な病気があるように男性ホルモンにもあります。
男性ホルモンが影響するその1つに薄毛があり、男性ホルモンは髪の毛の成長を妨げ、逆に女性ホルモンは髪の毛の成長を促すのです。

特に頭頂部から薄くなる場合男性ホルモンが影響している薄毛の可能性が大です。

そしてストレスも原因。ストレスが男性ホルモンを増加させてしまうからです。
それと同時にストレスは交感神経を刺激し、頭皮の血流を悪くさせてしまいます。

さらにハゲている人は、脂ギトギトの人が多いイメージですが、実は頭皮の皮脂が原因でハゲると言うのは科学的根拠のないことなのです。
しかし、ハゲてしまうと脂がギトギトになりやすいんです。
それは髪の毛が薄くなる=男性ホルモンが過剰分泌するから。男性ホルモンは皮脂の活動も活発にしますからね。

つまりハゲているから脂ギトギトなのではなく、ハゲてしまったから脂がたくさん出ていると言うワケなのです。

 

 

2. 女性だってホルモンでハゲる!!

過度なダイエットやストレスで女性ホルモン減少すると…

 

男性のハゲる原因の1つに男性ホルモンの影響があり、女性は女性ホルモンが髪の毛の成長を促すので女性は女性ホルモンに守られています。だからと言って安心なワケではなく、ホルモンバランスの乱れや生活習慣の乱れによって女性もハゲることはあります。

生活習慣の乱れや老化、現代社会の特有のストレスもその1つ。女性も社会進出してきていて男性と同じようにストレスを抱えます。ストレスは髪の毛に本当に良くないんですね。

 

 

3. ハゲ(薄毛)を予防するには?

無くなってからでは大変!今出来ることをしっかりケアしていこう!!

 

薄毛予防のためにまずは食生活を見直しましょう!
食べた物がそのままあなたの体を作ります。これは髪の毛にも言えること。
そして生活習慣も同様に見直していきましょう!

 

□ジャンクフードを避ける

 

ジャンクフード以外にもコンビニや冷凍食品などの加工食品も出来るだけ避けましょう。時間がない時に簡単に食べられてお腹は満足しますが…髪の毛や、体には悪影響です!

□飲酒、喫煙×

 

タバコに含まれるニコチン。ニコチンには毛細血管を細くし血行不良を起こす原因が!
タバコを止めるのが1番いいのですが、なかなか禁煙が出来なくストレスを感じてしまう人も少なくありません。タバコもニコチンの少ないタイプに変えるなどの対策を!
アルコールも肝臓によって作られる髪の栄養素に影響があるので、ほどほどにしましょう。

□規則正しい生活を!

 

夜遅くまで仕事、休みの日は昼過ぎまで寝てしまう…毎日の仕事で疲れているのは分かります。しかし、それではしっかり休めてはいないのです。生活リズムを整え睡眠をきっちり取る事が大切なんです。
睡眠不足は薄毛以外にも重大な病気を引き起こす事もあります。そして睡眠は体調を整えるだけではなく日中太陽に当たっていた髪の毛を休ませたり、寝ている間に成長させたりします。体を休めるのと同時に髪の毛も休ませましょう。

□ストレスを溜めない!

 

ストレスは体にも大きな影響を与えますが髪の毛にも影響します。人間はストレスを抱えると血管が収縮してしまい栄養が髪の毛まで行き届かなくなってしまいます。
ストレスを感じない生活が1番ですが、それは難しいのでストレスを溜めないよう発散していきましょう。
特に「薄毛の人=怒りっぽい」イメージがあるので早めに対処しましょう!!

□運動不足を解消!

 

運動不足が続くと血管の筋肉が弱くなります。血管の筋肉が弱くなると体に血液を循環させる機能が低下。髪の先まで栄養を送り届けたいのなら適度に運動をする事も大切!

□正しいシャンプーとドライを!

 

お休みの前の日。残業や飲み会などで深夜に帰宅し、そのまま就寝…。なんて危険行為をしてませんか?髪の毛は見た目には分からないけれどとても汚れています。
1日で出た脂も毛穴に詰まり埃も付いています。その日のうちに汚れを洗い流し、しっかりすすぎ、きちんと乾かしましょう!実はこれが1番大切なことなのです。

どんなに薄毛予防に特化したシャンプーを使っていても、正しいシャンプーとドライが出来ていなければ髪だけでなくお金を排水口に流しているのと同じですよ!!

 

薄毛予防には食事から始めよう!

薄毛(ハゲ)防止に効果的な栄養とレシピ

 

 

【注目記事】ISSAも愛用!?効果ありと噂の育毛剤とは▽

抜け毛・薄毛とはもうおさらば!本当に効果のある育毛剤ランキングBEST4

 

 

男性が女性よりも早くハゲる真実!? 原因はやっぱりホルモンだった!

  • 1. ハゲやすくなるのは男性ホルモンが原因!
  • 2. ホルモンバランスを乱すストレスは男女共に薄毛の大敵!
  • 3. 髪の毛の為に生活習慣を見直そう!

ライター後記

男性は男性ホルモンの影響で髪の毛が薄くなり、女性は女性ホルモンによって髪の毛は守られています。
しかし、現代はそれだけの理由で薄毛になる訳ではなくストレスや食生活、生活習慣も影響します。便利な世の中になり食事は手作りしなくても手軽に食べれる物がたくさんあります。
脂っこい食事や味付けが濃いものは美味しい!と感じる事もありますが実は体には悪影響な事も…。毎日食べた物が体になります。
生活習慣を見直すと共に食生活も見直してみましょう!

 

AI

今日から変えた意識と行動が3ヶ月後の頭皮を守る!?

好きなもの:ハワイ、サーフィン、海
宝物:家族 2人の娘と旦那さま♡
いつもキラキラ笑顔で毎日を過ごすのが目標。お役に立つ情報を提供したいと思います!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG