5月23日、今日は何の日??
★世界カメの日
2000年、American Tortoise Rescueが制定。捨てられる亀が世界で多いことへの警鐘、また自然保護についても考え、亀の生存と繁栄のことを考える日。ちなみに、昔話の浦島太郎が助けた亀は「メス」です。ウミガメは一生を海中で過ごすのですが、産卵の時にだけ砂浜に上がって来るため、「メス」と断定できます。
そしてもうひとつ、亀もオムツをします。検索してみてください、とても可愛いです。
★キスの日
1946、日本で初めてキスシーンが登場する映画、『はたちの青春』が封切りされたことから。ちなみにキスは、1分間で6キロカロリーを消化するそうです。キスダイエット、流行らないかなあ。
★恋文の日/ラブレターの日
松竹が制定。5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めること、また浅田次郎氏原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことにより。ちなみに切手を舐めると2キロカロリー摂取するそうで、なぜならPVAノリを摂取してしまうかららしいです。やっぱりキスダイエット、流行らないかなあ。
★日本初の地下鉄開通
1915年、東京駅 – 東京鉄道郵便局間に、郵便物受渡用の地下電車が開通。日本初の地下鉄。ちなみに世界で最初の地下鉄が出来たのはロンドンで、1863年のこと。もの凄く深い地下鉄です。
★鳥取県初のスターバックスコーヒーがシャミネ鳥取に開業
2015年、鳥取県初のスターバックスコーヒーが「シャミネ鳥取」に開業。これにより、全47都道府県へのスターバックスコーヒーの出店を完了。
この日生まれの有名人
- 1707年 カール・フォン・リンネ(博物学者)
- 1903年 サトウハチロー(詩人)
- 1954年 マービン・ハグラー(プロボクサー)
- 1959年 高橋名人(ファミコン名人)
- 1989年 夏菜(女優)
この日生まれの人の性格は?
穏やかな性格で、かつ真面目です。全身から発する安らぎのオーラは、男女、年齢問わず、誰からも愛されます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
ファミコン全盛期に大活躍した高橋名人。携帯端末で「たかはし」と入力し、変換すると、「GAME」になります。
nokotta
私はスタバよりドトールが好きで、「ドトラー」と自分では呼んでいます。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。