目次
5月21日、今日は何の日??
★国際サッカー連盟(FIFA)創立
1904年、 国際サッカー連盟(FIFA)創立。
ちなみにサッカーでよくある骨折。その骨折の中でよく耳にする「複雑骨折」は、骨の折れ方が複雑だからではなく、手術が複雑になるから「複雑」と言います。
★対話と発展のための世界文化多様性デー
2002年、国連総会で採択。国際デーのひとつ。世界各都市の文化の理解を深めていく日です。
★小学校の日
1869年、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」「下京第十四番組小学校」が開校したことを記念して。
★リンドバーグ翼の日
1927年、前日にニューヨークを出発したチャールズ・リンドバーグが大西洋単独無着陸横断飛行を達成し、パリに到着したことを記念・祝して。
この日生まれの有名人
- 1844年 アンリ・ルソー(画家)
- 1965年 原田貴和子(女優)
- 1969年 岡本健一(俳優)
- 1971年 米良美一(カウンターテナー歌手)
- 1973年 梨花(モデル・タレント)
この日生まれの人の性格は?
誠実であり、大きな愛情を持って周りの人に接します。それゆえに周囲からのあなたへの信頼は熱く、素晴らしい人間関係を構築していきます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
小学校の日ということで、給食ネタを。
給食は、生徒より先に校長、もしくは教頭が昼前、つまり先に食べます。
いわゆる毒味です。検食と呼ばれるものらしいのですが、異物混入の確認・食中毒防止ということが目的らしいので、なおさら「毒味」ですよね。
nokotta
サッカーボールが白黒なのは、昔の白黒テレビでも見やすいようにとの配慮からはじまったものです。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。