目次
4月24日、今日は何の日??
★植物学の日
植物分類学者・牧野富太郎の誕生日により。
★日本ダービー記念日
1932年、目黒競馬場で日本初のダービーが開催されたことから。イギリスの『ダービーステークス』にならって企画されたもので、19頭が出走し、1番人気のワカタカが優勝している。賞金は1万3530円――当時の小学校教員の初任給、55円の時代です。
★少女漫画雑誌『週刊マーガレット』創刊
1963年、少女漫画雑誌『週刊マーガレット』が創刊された。『アタックNo.1』『ベルサイユのばら』『エースをねらえ!』という人気少女漫画は、このマーガレットで連載。
★東武ワールドスクウェアが完成
1993年、テーマパーク東武ワールドスクウェアが完成。東武鉄道が創立95周年(1992年)の記念事業として5年の歳月と総工費140億円をかけて建設。ちなみに1993年製作の「ひょっこりひょうたん島」において、園内の各所が背景として使用されている。
この日生まれの有名人
- 1909年 松本清(実業家・マツモトキヨシ創業者)
- 1932年 桂由美(ブライダルファッションデザイナー)
- 1937年 ジョー・ヘンダーソン(ジャズサクソフォーン奏者)
- 1948年 つかこうへい(劇作家)
- 1952年 ジャン=ポール・ゴルチエ(ファッションデザイナー)
- 1996年 水谷拓磨(サッカー選手)
この日生まれの人の性格は?
非常にのんびりとしたマイペースタイプ。ですが、要領は決して悪くなく、頭も冴えるので、しっかりとした実績を残します。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
『ひょっこりひょうたん島』に登場する子供たちは既に死亡しており、ひょうたん島は、死後の世界を現している。
(子どもたちは、第1話において、ひょうたん島へサンデー先生と遠足に行った時、火山の噴火で死亡しているとのこと)
作者の井上ひさし氏が講座の席上で発表していますので、公式です。
nokotta
宝塚の『ベルサイユのばら』、いつか絶対に見てやる! と思いながら、まだ夢は実現していません
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。