目次
4月21日、今日は何の日??
★民放の日
1968年、日本民間放送連盟(民放連)が「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称した。由来は1951年の今日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日に民放連が発足したことにより。
★千利休が聚楽第で切腹
1591年、 豊臣秀吉の命によって、千利休が聚楽第で切腹。
千利休と言えばお茶。
さらにお茶と言えば、健康に良いとされる高濃度茶カテキン。
その有効成分である高濃度茶カテキンが、肝臓障害の原因のひとつと断定され、フランスとスペインでは販売禁止にされています。
★忠犬ハチ公銅像完成
1934年、渋谷駅前で忠犬ハチ公銅像の除幕式。
★ミュージカル『アニー』がブロードウェイで初演
1977年、ミュージカル『アニー』がブロードウェイで初演。
1983年1月2日まで、2377回を数えるロングラン公演となった。
この日生まれの有名人
- 1943年 輪島功一(プロボクサー)
- 1947年 イギー・ポップ(ミュージシャン)
- 1958年 臼井儀人(漫画家)
- 1958年 君塚良一(脚本家)
- 1982年 安田美沙子(タレント)
- 1989年 HIKAKIN(ヒカキン)(ヒューマンビートボクサー・YouTubeクリエイター)
この日生まれの人の性格は?
とても思いやりのある優しい性格です。そこから生まれる、得られる信頼感は、人生を優雅なものに変えていきます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
今日は渋谷駅前で忠犬ハチ公銅像の除幕式。ちなみに、この除幕式においてハチはまだ生きており、参加しています。
nokotta
♪からだすこやか茶♪とメロディを付けて唄うと、どのぐらいの人が「W~」と言ってくれるか、検証したいです。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。