目次
4月19日、今日は何の日??
★図の日(最初の一歩の日)
1800年、伊能忠敬が蝦夷地の測量を行うため江戸を出発したことにちなむ。足かけ17年をかけて全国を測量し『大日本沿海輿地全図』を完成させた。
★自転車の日
1943年、スイスの化学者アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見したことを記念して。ホフマンは研究室でLSDを服用する実験をした後、幻覚状態のまま自転車で帰宅した。その間も視野にある全ての像が揺れ動き、自転車が一向に進んでいるように感じられなかったと記していることにより、自転車の日と命名されている。
蛇足ですが、自転車メーカーと言えば、「ブリヂストン」、その創業者は石橋正二郎氏で、英語の「ブリッジ」(橋)と「ストーン」(石)を合成したものです。
★飼育の日
2009年、日本動物園水族館協会が制定。「419(しいく)」の語呂合せ。
★『新約聖書』日本語訳完成
1880年、『新約聖書』日本語訳完成。
ちなみに聖書は、世界で1番売れている本である。
1位 聖書 3880億部
2位 毛沢東語録 65億部
この日生まれの有名人
- 1950年 和田慎二(漫画家)
- 1957年 石原伸晃(政治家)
- 1975年 前田愛(声優)
- 1987年 マリア・シャラポワ(テニス選手)
- 1988年 小嶋陽菜(AKB48・アイドル)
この日生まれの人の性格は?
とても思いやりのある優しい性格です。そこから生まれる、得られる信頼感は、人生を優雅なものに変えていきます。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
聖書で最も人を殺したのは悪魔ではなく神である。ちなみに悪魔が殺した人数は10人であり、神が殺した人数は2,038,344人です。
nokotta
和田慎二さんは『スケバン刑事』の作者で、私はその漫画で使用される、紐の部分が鎖でできたヨーヨーを持っていました(照)。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。