美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

4月13日、今日は何の日??

4月13日、今日は何の日??

★喫茶店の日

1888年、東京・下谷上野西黒門町に日本初の珈琲専門店「可否茶館(かひさかん)」が開店したことから。(5年で閉店)

ちなみに世界で最も高価な珈琲豆は、インドネシアやフィリピンなどで生産されている「コピ・ルアク」です。お店で飲むとしたら、1杯5千円以上はするという品です。そして値段同様、その製造方法も驚きです。

マレージャコウネコと呼ばれる猫に珈琲の実を食べさせるのですが、この猫、豆が消化できずにそのまま排泄する、という特殊な性質を持っています。つまり「コピ・ルアク」、排泄物の中から珈琲豆を取り出し、洗浄・乾燥させ、高温で焙煎する、という製造方法なのです。いろんな意味でいい香りがしそうです……。

★決闘の日

1612年、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われたことから。

★小学校令が改正されて国定教科書制度に

1903年、小学校令が改正され国定教科書制度が取り入れられる。
 

国定教科書制度とは、教科書・教科用図書の編集・発行などの権限(発行・配布)を国家が占有する制度である。

★ロックバンド、キャロルが解散

1975年、 ロックバンド、キャロルが解散。(矢沢永吉氏がヴォーカルのバンド)

★『クレヨンしんちゃん』放送開始

1992年、テレビ朝日系テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』放送開始

★タイガー・ウッズ、史上最年少でマスターズ・トーナメントに優勝

1997年、ゴルフのタイガー・ウッズが史上最年少の21歳3か月でマスターズ・トーナメントに初優勝。
 

ちなみにアサヒ飲料のWONDAの最初のTVCMは、タイガー・ウッズと契約を結んでいる。

この日生まれの有名人

  • 1924年 吉行淳之介(小説家)
  • 1955年 上沼恵美子(タレント)
  • 1937年 加山雄三(歌手・俳優)
  • 1984年 水嶋ヒロ(俳優・作家)
  • 1996年 中元日芽香(乃木坂46・アイドル)

この日生まれの人の性格は?

とても活動的で、好奇心旺盛なタイプ。流行や最新の情報に対するアンテナが鋭いです。

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

『クレヨンしんちゃん』の主人公、しんのすけの名前の由来。

父親の野原ひろしが会社内において、「しんいち・とものり・すぐる・けんた」という4つの名前を考案し、これらの名前を紙に記した。ほどなくして、妻みさえが産気づいたという連絡を受け、ひろしは雨の中、産婦人科へ急いで向かう。到着した時には雨で名前を記した紙が濡れ、大半の文字が滲んで読めなくなっており、「しん」「の」「す」「け」という5文字だけが残っていたことにより、「しんのすけ」と命名された。(しんいち・とものり・すぐる・けんた)。

nokotta

私の高校の頃の担任は、永ちゃんの大大ファンでした。もちろん車のナンバーは「830」でした。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG