4月10日、今日は何の日??
★女性の日(婦人の日)
1949年、労働省(現在の厚生労働省)が「婦人の日」として制定。
(1946年の今日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使されたことにより)
1998年に「女性の日」に改称。この日から1週間が「女性週間」となっています。
★建具の日(良い戸の日)
1985年、日本建具組合連合会が制定。「良い(4)戸(10)」の語呂合わせ。
★交通事故死ゼロを目指す日
2008年制定。統計がとられ始めた1968年以来、死亡事故の起きなかった日は1日も存在しないことから、日本政府が全国的に死亡事故防止の願いを込め、呼びかけている。
★ポール・マッカートニー、ビートルズから脱退
1970年、ポール・マッカートニー、ビートルズから脱退を発表。
ちなみにビートルズの楽曲で、「ホエン・アイム・シックスティー・フォー」というものがあり、「64歳になっても僕を必要としてくれるかい?」と問いかけるラブソングなのだが、ポールは64歳の誕生日を迎える直前に、再婚相手と離婚を発表している。
★ラジオ放送『君の名は』開始
1952年、NHKラジオ連続放送劇として。
みなさんの知っている、爆発的大ヒット映画『君の名は。』ではなく、『君の名は』です。
ちなみにこちらも日本国民なら誰もが知っていると言っていいほどに流行りました。
この日生まれの有名人
- 1933年 永六輔(作詞家・タレント)
- 1952年 さだまさし(シンガーソングライター)
- 1973年 ロベルト・カルロス(サッカー選手)
- 1976年 木村佳乃(女優)
- 1979年 堂本剛(KinKi Kids・アイドル)
- 1987年 水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
- 1993年 井上尚弥(プロボクサー)
この日生まれの人の性格は?
分析力に長けていて、クールに物事を対処します。洞察力も優れているので、大きな失敗をせずに前進していく力があります。
今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ
水卜麻美アナは、出生時は低出生体重児(2,500g未満)だった。そこで母親がたくさん食べさせたところ、次の検診においては「太り過ぎ」と言われた。
nokotta
新幹線の中で出産した場合、その時通り過ぎていた場所が出生地になります。
読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。