美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

4月4日、今日は何の日?

4月4日、今日は何の日?

 

★地雷に関する啓発・地雷除去支援のための国際デー

 

2006年、国連が制定した国際デー。


★ピアノ調律の日

 

1993年、国際ピアノ製造技師調律師協会(IAPBT)が制定。

4月の英語「April」の頭文字が、調律に使う音の名前Aと同じであり、その周波数が440Hzであることから。


★交通反戦デー

 

1989年に開かれた東京都の交通遺児を励ます会の「交通反戦大会」で制定。

春休み期間中の覚えやすい日ということ、また「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから。


★あんパンの日

 

ちなみに「あんパン」「ジャムパン」の元祖は木村屋さんで、クリームパンの元祖は中村屋さんである。


★Microsoftを設立

 

1975年、ビル・ゲイツとポール・アレンがニューメキシコ州アルバカーキにMicrosoftを設立。

補足ですが、アップルコンピューターは1976年設立です。


★アントニオ猪木引退

 

1998年、プロレスラーアントニオ猪木氏が引退。

ちなみにアントニオ猪木氏は、古舘伊知郎氏から1万円を借りたことをすっかり忘れてしまったというエピソードがある。当時若手だった古舘伊知郎氏にとって1万円は高額であったが、相手は大スター。返済を口にすることができなかったらしい。

そんな中、アントニオ猪木氏はある日そのことを急に思い出し、謝罪の言葉と共に何と30倍にして古舘伊知郎氏に返したとのこと。

 

この日生まれの有名人

 

1884年 山本五十六(連合艦隊司令長官)
1947年 あき竹城(女優)
1957年 板垣恵介(漫画家)
1974年 照英(俳優)
1990年 三原勇希(モデル)

 

 

この日生まれの人の性格は?

 

ポジティブ思考であり、苦境、困難を、「絶対に乗り越えてやる!」という強い意志とパワー、そして、「何とかなるさ」という楽天的な部分を持ち合わせています。

 

 

今日ビジネスや学校で使える話の小ネタ

 

Windowsでは「prn」というフォルダを作れません。

なぜかと言うと、学生時代に読書家であるビル・ゲイツ氏は、いつも書籍を数冊持ち歩いていたそうなのですが、そこでついたあだ名が、「print(プリント)」、それを省略し「prn」だったそうで、あだ名を嫌がるあまり、Windowsでは「prn」という名前のファイルやフォルダを作れないようにしているそうです。

 

 

nokotta

板垣恵介氏原作の『グラップラー刃牙』、叫び声や悲鳴を表すセリフの最後の「ッ」、「ッッ」といった文字は斬新だと思います。

読書が趣味。休日は喫茶店をはしごしながら本を読みまくります。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG