“サイコパス”ってご存知でしょうか!?最近になって耳にする事も多いこの言葉。ある特徴をもった人を指す言葉なんですが、一体どういった人なのか…?「何となく聞いた事がある」「危ないやつでしょ?」くらいの人も多いかもしれませんが…。そもそもサイコパスに「そうそう出会う機会もないでしょ?」「自分は大丈夫!」そうやって、自分とは無関係に思ってる人だって多いハズ。ですが、果たして本当にそうなのでしょうか?実は身近な存在かもしれない“サイコパス”について、今回は詳しくご紹介します。※2018/10/22更新
サイコパスとは一体何者!?特徴や見分け方
1. 最近よく聞く“サイコパス”とは!?
サイコパス野郎はかなり危ない存在かも…
最近よく耳にする事もある“サイコパス”と言う言葉。
サイコパスとは「精神病質・反社会性人格障害をもつ極めて特殊な人格をもつ人」を指す言葉です。
(元々は精神病質“サイコパシー”を意味する、心理学用語から)
そして現在、日本では「反社会性パーソナリティー障害」と名称されています。
“極めて特殊”と聞くと、そんなに会う機会もない様に思えるかもしれませんが…
実はそれほどサイコパスと言われる人達が少ないかと言うと、そうでもないんです。
これは住んでいる国や地域、環境によっても差があるとされています。
そして、出会う確率で言うと“一度もサイコパス(またはサイコパスに極めて近い人)と関わらないで、一生を終える人の方が少ない”とも言われているんです。
カナダの犯罪心理学者ロバート・Dヘア博士によると、“北米では少なくとも200万人、アメリカのニューヨークだくでも10万人のサイコパスが暮らしている”と発表しているそうです。
私達は知らず知らずのうちに、サイコパスと言われる人と関わっている…あるいは自分がサイコパスなのかもしれませんよ。
2. サイコパスは悪人なのか!?
サイコパスは悪い人と違う次元に存在している!?
凶悪犯罪者の中にもサイコパスが少なくないのは事実です。
ですが、「サイコパスは必ずしも悪人とは限らない」とも言われているのです。
では、悪人ではないとすれば何を根拠としているのか!?
色々な視点から、サイコパスについて詳しく見ていきたいと思います。
まずはサイコパスが生み出されるのか…その背景から紹介します。
【サイコパスが生み出される背景】
そもそも何故“サイコパス”が生み出されるのか?
理由はいくつか考えられていますが、
・脳の前頭葉に問題がある可能性が高い
・幼少期の虐待や生活環境の劣悪
等の理由により、サイコパスが生み出されているのではないか…と考えられています。
また、テキサスの里親プロジェクトが行った調査では“サイコパスの持つ共通の性質遺伝子は55%”と言う結果も出ているそうです。
つまり、遺伝子による関係性もかなり高いのです。
【サイコパスの行動パターン】
「悪人とは何か?」厳密な答えは難しいですが、一般的な考えてとして“反社会的な行動(人に害となる行動)を繰り返す人”と考えられます。
イメージで言うと、
・反社会的勢力の代表でもある暴力団
・お金で人を殺してしまう殺し屋
・賄賂を受け取る事を目的に、権力を拡大していく政治家
の様な存在が分かりやすいかもしれませんね。
ですがここで、そんな悪人と言われる人達が必ずしも良心を持っていないか?と言うと、そうではありません。
“善良な人”と比べてしまうとどうしても偏って見えてしまいますが、仲間同士のかばい合いや特有の正義感、あるいは罪悪感を感じる事もあるかもしれません。
これに対して、サイコパスは“良心や愛情を根本的に持ち合わせていない”のです。
ですから“善人(普通、一般的な人)・悪人・サイコパス”では性質そのものが違ってくるのです。
分かりやすく“車”を例としてとして、それぞれの性質を例えるならば、
○善人(普通、一般的な人)
欲望をアクセル、それを自制する良心をブレーキとします。
一般の人達は“その両方が正常に機能している車”と言えます。
事故を起こす確率がゼロとは言えませんが、コントロールを失ってしまう事は滅多にありません。
●悪人
悪人(サイコパスでない)は、“アクセルに対して良心であるブレーキが弱すぎたり故障していたり、あるいはアクセルをコントロール出来ないと言う性質”があります。
そのため事故を起こす確率が非常に高く、危険な存在とも言えます。
ただ適切な修理や整備が行われる事で、状態が改善される場合もあります。
▼サイコパス
サイコパスと言われる人たちには、“アクセルのみついていて、ブレーキは存在しない”んです。
ですから、少しでもアクセルを踏みだせば、ためらう事なく事故を起こします。
これらから分かるように、サイコパスは根本的に性質が違うのです。
「サイコパスは悪人か?」と言うよりは、一般的に善人と悪人で分けるとすれば、そこにもう一つサイコパスと言う「別のカテゴリー」が存在すると考えた方が良いかもしれません。
結果的に同じ“犯罪者”として裁かれる場合でも、対象者がサイコパスかそうでないかで、更正の可能性すら変わってきてしまうんです。
次のページでは、サイコパスを見分ける[特徴]について紹介します!
- 1
- 2