美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
貧困の連鎖が止まらない!? アベノミクス効果に疑問!

貧困の連鎖が止まらない!? アベノミクス効果に疑問!

いまの日本で子供の貧困が大問題になっているって皆さん知っていますか?あまりテレビで取り上げられていないので知らない方も多いはず。「貧困と言ってもそんなに貧乏じゃないんでしょ?」思われる方もいますが、かなり極貧です。なかには「食べるものが無い。」「住む家がない。」「学校に行くお金が無い。」といった子供たちがたくさん日本にいるのです。こういった貧乏な環境で育った子供は、大人になってからも貧乏なまま生きているというデータがあるのです。今回は貧困の連鎖問題について触れていきます。

貧困の連鎖が止まらない!? アベノミクス効果に疑問!

1.貧困の連鎖とは一体どんな問題なのか

親の経済状況が子供にまで遺伝してしまう…

 

簡単に言うと、親の貧困が子供にまで連鎖することを、貧困の連鎖と呼ばれています。

いま生活保護を受けている家庭の約3割の子供が、将来的に生活保護を受けるであろうと、推測されているデータがあるほど、親の経済状況は子供に影響しているのです。

この逆で年収の高い家庭の子供は、将来的に高い学歴を手に入れ、高い年収を稼いでいることもわかっています。

 

 

2.国民6人に1人の子供が貧困で苦しんでいる

これが本当に日本!?と思いたくなるようなデータが…

 

その貧困の問題を裏付けるデータが発表されました。

“日本の子どもの貧困率は今、OECD加盟国の中で最悪の水準にあります。子どもの貧困率は、1980年代から一貫して上昇傾向にあり、今日では実に6人に1人の子どもが貧困状態にあるとされています。”

出典: 日本財団ソーシャルイノベーション

 

実は日本の子供の貧困率は約16%にも上っています。これは子供6人に1人が貧困で苦しんでいるという計算になります。

貧困で苦しむ子供たちは、大学進学を希望しても費用が賄えずに進学を諦めてしまいます。または、たとえ入学できたとしても授業料が払えずに水商売でお金を稼いでなんとか授業に通っている子供たちが増えているのです。

ほとんどの子供たちは十分な教育を受けられずに、社会へ働きに出るケースがほとんどです。働きに出たとしても、十分な教育を受けていない彼らは安い賃金で働かされ、また貧困に苦しむことになっているのです。

 

 

3.貧困の連鎖の原因とは?

貧困の連鎖の原因は親や家庭環境にあり!?

 

貧困の連鎖の原因はいくつもありますが、主な原因は親の教育と職業にあるとされています。
親の教育と職業により、子供が将来的に貧乏になるかどうか?が左右されてしまうのです。

 

★親の教育

 

親の子供に対する教育投資が、貧困世帯はお金を持っている世帯に比べて明らかに少ないとされています。これが子供の学歴に大きく影響を与えます。

学歴の有無は生涯獲得所得に大きな格差をつけるため、学歴のない子供は大人になっても貧困から抜け出せない可能性が高くなります。

★親の職業

 

次に大事なのは親の職業です。
親の職業は子供がどの職業につくか?の選択に大きな影響を与えるのです。

自営業を営んでいるお父さんの会社を息子が継承するというのは良く聞く話で、これと同じように親の所得同様あまり収入がない職業を子供が選んでしまうという可能性が高いのです。

 

4.貧困の連鎖を無くすためにできること

あなたが子供の未来の為に食い止めるべきです!

 

この貧困の連鎖を断ち切るにはどうすればいいのか?
その為にはやはり教育を見直しましょう。良い教育を受けることで学力をつけ、学歴を持つことで貧困から抜け出す可能性を高めることができるのです。

またお金はかけずとも子供の学力は上げることができます。
まずは子供の学習環境を整えてあげてください。

 

 子供に規則正しい生活をさせる
 朝ごはんを食べさせる
 子供の歯の健康状態を良好に保つ
 本や新聞をよく読ませる
 家で勉強しやすいような環境を作る
 勉強しなさいとうるさく言わない。
 テレビを観させる代わりに本を読ませる

そして一番大事なのは「親も勉強する」ということ。上記に書いてあることを子供に向かって言うだけでなく、お父さんやお母さんも実践してください。

子供には親の生活スタイルや行動が多く継承されます。
成績が良い子供の親は本をよく読む習慣があり、成績が悪い子供の親はテレビを見る時間がとても長いそうです。

親が変われば子供も変わります。自身の行動を変えることで貧困の連鎖を断ち切りましょう。

 

 

貧困の連鎖が止まらない!?のまとめ

  • 1.貧困の連鎖が問題となっている
  • 2.貧困の連鎖の理由は親にあり
  • 3.貧困の連鎖を断ち切るためにできることをしよう!

ライター後記

貧困の連鎖について個人的な感想としては「やはり子供は親の影響をしっかり受けているんだな」と感じました。親がやっている生活スタイル、行動もすべて受け継がれていく、そこから貧困の連鎖も生まれていくんですね。お父さんお母さんが自分を変える努力をすれば子供も変わって連鎖も無くなっていく、少しずつ変えていくしかないようです。

 

yufuji

子供は親の鏡

俳優とライターを兼業している。健康や美容系の役立つ知識が好き。ライターをやりながらも俳優で売れてやるという野心を燃やしている。

貧困の連鎖が止まらない!? アベノミクス効果に疑問!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG