美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

【医師監修】指を見れば“オトコらしさ”がわかる?!

 

 

 前回、オトコらしさを左右する「男性ホルモン」の分泌には個人差が大きいというお話をしました。医学的には、この“オトコらしさ”、“オンナらしさ”は男性ホルモンと女性ホルモンの分泌量で見ることができますが、それよりも簡単にわかる方法があります。

 それは、手の人差し指と薬指の長さを比較してみることです。私たちは母親のお腹にいる胎児期に、男性ホルモンと女性ホルモンのシャワーを浴び、それぞれ脳の異なる領域を発達させます。このとき、高レベルの男性ホルモンにさらされると、思考や行動などが男性的な特性を持つようになるとされています。男性ホルモンには薬指を成長させる作用があるため、薬指が人差し指よりも長い人は男性ホルモンの影響が強く、薬指が人差し指よりも短い人は男性ホルモンの影響がさほど強くないというわけです。計算上は、人差し指の長さ÷薬指の長さが0.95未満だと、男性ホルモン優位といえます。

 薬指が長めの人は、行動も思考もアクティブで「パワフルタイプ」。リーダー的な存在で行動力もあり、アウトドアタイプ。性欲もどちらかというと強いほうです。一方、人の話を聞かず、自己中心的なところがあり、やや攻撃的な面も。


  

 人差し指が長めの人は、行動や性格はのんびりしていて温厚な「マイルドタイプ」。人当たりが良くて気くばり上手で、インドアタイプ。細かい作業も得意です。一方、ささいなことで落ち込みやすく、他人の言動が気になる一面も。

 いわゆる「肉食男子」か「草食男子」かを見分ける一つの目安ともいえる指の長さ。あなたはどちらのタイプでしたか?やはり、男性は薬指が長めの人が多く、女性は人差し指が長めの人が多いようですね。女性でも薬指の長い人は、男性ホルモンの影響を受けて、男性的な行動や思考を好む傾向にあるようです。ちなみに私の場合は、予想通り、薬指が長い男性ホルモン優位タイプでした・・・。

 

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG