ストレスが原因で起きる肌トラブルは、なかなか厄介なものです。ストレスで肌が乾燥し、肌荒れやニキビ、かゆみなどが出てきます。乾燥を防ぐためにスキンケアを見直し、元となるストレスを解消していきましょう!それでもダメな時はいったいどうすればいいのでしょうか?
ストレスによる肌荒れの改善方法はスキンケアやストレス解消が有効!
1.ストレスによる肌荒れの改善方法『スキンケア偏』
男性にありがちな間違った洗顔は最悪の結果に…
ストレスによって起きる肌トラブルは、乾燥することが大きな原因になります。
肌が乾燥すると、肌荒れや乾燥が原因で出来る大人ニキビ、かゆみや湿疹などがあります。そのまま放置しておくと取り返しのつかない肌になってしまう危険性もあるのです!
今すぐ改善するためには正しいスキンケアをしましょう!
洗顔の仕方で肌は変わる
◎洗顔ひとつでも肌は変わるのをご存知ですか?
洗顔は基本的に肌の水分や油分のほとんどを洗い流してしまうのです。
特に気を付けたいのが洗顔料の選び方。
「汚れも皮脂もキレイに洗い流したい」「毛穴の中もすっきりさせたい」と思って洗顔料は選ぶことが多いと思います。
確かにこれは大切なこと!でも、一般的にこういったものはとても洗浄力の強い成分が入っていることが多いのです。
つまり肌にとっては、刺激が強いものだと知っておいてください。
まずは洗顔料を見直す事から始めましょう。
洗顔料でも潤いを守りながら汚れを落としてくれるものはあります。
この汚れを落とす成分も天然成分のものがオススメ。
100%天然のものというと難しいので、出来る限り天然成分が多いものを選ぶようにしてみましょう。
鉱物やアルコール、防腐剤などもフリーのものが肌には優しいで◎
◎そして、洗顔の方法は正しいですか?
むやみやたらゴシゴシ擦っていませんか?
ゴシゴシ肌をこすっていると肌に負担がかかります。
そして傷つくばかりか、そこからも乾燥が進んでいってしまうのです。
◇正しい洗顔方法
①はじめに手をしっかりと洗います。
②手のひらに石鹸もしくは洗顔料を適量とり、水を加えながらしっかりと泡を立てます。
③たまご1つ分ほどの泡が出来たら、顔にのせていきます。
④この時クルクルとマッサージするように顔に伸ばしていきます。
⑤最後にぬるま湯で20~30回すすぎます。
⑥清潔なタオルで水分を押さえるように拭きましょう!
【ポイント】
ポイントは、肌と手が直接触れない事!
必ず間に泡がクッションになるようにしましょう。
また、熱いお湯で流さないで下さい!!
ぬるま湯で肌に泡が残らないようにしっかりすすぐことが大事です。
最後にゴシゴシタオルで拭かない事もポイントです。
保湿は入念に!
◎洗顔後、保湿はしていますか?
洗顔をすると、肌の水分や油分は失われてしまいます。
そのままにしておくと肌はカラカラの乾燥した砂漠状態に…ただでさえストレスによって乾燥している肌は、もうボロボロになってしまいます。
保湿は必ず必要なのです!
化粧水、美容液、乳液、クリームの単品使いが最も保湿には有効!
ですが、これだけのことをしようと思うと時間的にも金銭的にも大変…という方は、化粧水と乳液だけでも使用する事!
オールインワンゲルを使うのも良いですが、単品使いには保湿力は劣ります。
また、洗顔料の選び方でもお伝えしましたが、出来るだけ天然成分の刺激の少ないものを使う事をオススメ。
保湿力で有効な成分はセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン配合などが良いですよ。
2.ストレスによる肌荒れの改善方法『ストレス解消偏』
当たり前ですがストレスは無くさないと根本的な解決はできません!
ストレスによっておこる肌荒れを改善するには、やっぱりストレスをなくすこと!
外的要因のストレスは、それを取り払う事で解消されますが、内的要因つまり精神的なものによるストレスは発散するのが一番です。
自分にあうストレス解消法を見付けてみてください!
♦運動・スポーツをする
身体を動かし、汗を流すことで血流も良くなりイライラしていた気持ちもリフレッシュできます。
イライラが爆発する前に、身体を動かしてストレスを逃がしてあげましょう!
♦お風呂にゆっくりと浸かる
ストレスを感じていると、身体はこわばり肩こりや頭痛などに悩まされることにもなります。
またそれがストレスにもなってしまい悪循環のスパイラルへ…。
血流を良くするためにも体を温めましょう!
お気に入りの入浴剤を入れて、お風呂の時間をリラックスタイムにするのもストレス解消になります。
♦アロマでリラックス
鼻から入った香りは脳へ到達するため、嗅覚とストレスは密接な関係があります。
リラックス効果のあるラベンダーなどの香りでストレスを抑制するのもおすすめです。
またコーヒーの香りやヒノキなどもリラックス効果があると言われています。
♦カラオケ
歌う時は大きな声を出しますよね。
これは大きく呼吸することで血液中の産量が増え、血管を柔らかくする効果が!
ストレスを感じている状態の血管は収縮しています。
そこでカラオケで思いっきり歌う事で血管の拡張させることができ、血行促進にも繋がります。
何より大きな声を出すことでスッキリとしますよね。
♦美味しいものを食べる
美味しいものを食べると、幸せな気持ちになれますね。
「美味しいもの=高いもの」と考えてしまいますが、そんなことはありません。
自分の大好きな食べ物、それぞれありますよね。
ダイエット中で食べるのを我慢していると、それがストレスになってしまう事もあります。
ストレスを抱えていてはうまく痩せることも出来なくなる可能性もあります。
もちろん食べすぎはNGですが、きちんと量を決めご褒美として食べるようにする分にはありですよ!
幸せな気持ちになると他の事を忘れられますね。
他にも、ショッピングやお酒を飲む(ほどほどに)、愚痴を吐き出す、思いをノートに書きなぐる、ペットと遊ぶ等々、自分にあうストレス解消法を見つけてみてください。
ストレス解消については、人に八つ当たりをしたり、手当たり次第に買い物をして支払いが莫大な金額になるなどには、気を付けましょう!
それこそ大変な事になってしまいます(笑)。
3.保湿やストレス解消しても改善しない時は
正しいスキンケアと生活習慣改善でも治らない場合は即皮膚科に!
「どんなに保湿しても一向に良くならない」「ストレスを解消しても治らない」という時はどうすればいいのでしょうか?
■市販の薬を使う
肌荒れの市販薬も色々とありますが、どれを使っていいのかわかりませんよね。
そしてもしかすると逆に酷くなってしまう可能性も…
そんな時はワセリン又はオロナインなどで様子を見てみましょう。
保湿効果もありバリア機能も高いので軽い肌荒れ程度なら一晩でもよくなることも。
それでもダメな時はどうしたらいいのでしょうか?
■皮膚科の受診
どうしても治らない、どんどん症状が悪化していくときは、手遅れになる前に皮膚科の受診をお勧めします。
乾皮症など肌の病気の可能性も否定できなくありません。
基本的には洗顔やスキンケアにストレス解消でも駄目なケースは、自己判断で薬を使うのではなく、専門家の判断で薬を処方してもらいましょう!
ストレスによる肌荒れの改善方法はスキンケアやストレス解消が有効!のまとめ
- 1. 正しい洗顔と潤いをキープさせよう!
- 2. ストレス解消法を見つける!
- 3. 治らない時は皮膚科を受診しよう!
ライター後記
ストレスで肌が荒れると、またそれがストレスとなってしまう可能性が出てきます。
日頃からストレスをため込まない、規則正しい生活でストレスに負けない強い身体作りが大切ですね。
ストレスは解消してもまたすぐにたまり始めます。
毎日少しの時間でもリラックスできる時間を作ることがおすすめ。
リラックスできると自然といい睡眠へとつながります。
良くも悪くも身体と精神は繋がっているという事。
ストレスをためている時は何をやってもうまくいかない事も多いですよね。
ネガティブではなくポジティブに物事を考えるように心掛けるだけでも、かなり変わってくるので一度試してみてください!
この記事を書いた人
ポジティブ思考でストレスをフッ飛ばそう!
Mizuki
いつも誰かが反抗期!4人の子を持つママライターです。自分はさておき子供の美容に精を出してます!