バレンタインデーといえばいくつになっても男性はそわそわしてしまう時期ではありませんか?気になる女性から本命チョコを貰いたくて期待してしまいますよね♪でも本命チョコか義理チョコか見分けるポイントってご存知ですか?実は悲しいことに本命チョコと義理チョコではいろんなところに差が出てしまうのです。気になる女性にチョコを貰ってもぬか喜びしないように、本命チョコか義理チョコか見極めるポイントを知っておきましょう♪今回はバレンタインデーの由来や本命チョコを見極めるポイント、貰ったら本命かもしれない人気チョコブランドをレクチャーしていきます!※2019/1/09更新
2019年のバレンタインデーには本命チョコを貰いたい!本命チョコを見分けるポイントをレクチャー!
1. 2019年のバレンタインデーは木曜日♪
男はなぜか浮足立つバレンタインデー
「バレンタインデーは期待するな」と言われてもどうしてもソワソワしてしまう日ですよね!
男性だけでなく女性もバレンタインデーの日までドキドキしているんですよ。
女性からすれば本命チョコを渡す勝負の日で、男性からすれば気になる女性から本命チョコを貰えるかもしれない日。
そんな2019年の2月14日のバレンタインデーは木曜日!
平日の木曜日なので学校や会社では水曜日か木曜日に渡されるはず!
個人的な見解では本命チョコならバレンタインデー当日の木曜日に渡されると思います!
女性の方に事情があれば水や金曜日もあり得るかもしれませんが、バレンタインデー当日に渡される方が本命度は高いです。
本命チョコか義理チョコか見分けるポイントを学んで、バレンタインデーに備えましょう!
2.バレンタインデーの由来って?
バレンタインデーはチョコを渡す日ではないんです!
日本のバレンタインデーとは女性が好きな男性にチョコをあげたり、友達の間では友チョコを交換したりするという日ですよね。
でもそんな〝女性が男性にチョコを渡す〟という習慣は日本だけなのです(笑)。
そもそもバレンタインデーの由来をご存知ですか?
バレンタインデーとは英語で、St Valentine’s Dayと言われ「聖バレンタインデー」と言われており、世界各地でバレンタインデーは恋人たちの愛の誓いの日とされています。
バレンタインデーの歴史はローマ帝国の時代にさかのぼり、バレンタインとはキリスト教の司祭だったヴァレンティヌスのことだったとされています。
当時のローマでは2月14日は女神・ユノの祝日とされていました。
ユノは神の女王で家庭と結婚の神のこと。
翌日の2月15日は豊年を祈願したり清めの祭りあるルペルカリア祭の始まる日でした。
当時は若い男性と女性は別々に暮らしており、祭りの前日に女性たちは紙に名前を書いた札を桶の中にいれ、その翌日に男性は桶から1枚札をひき、札をひいた男性と札の名前の女性は祭りの間パートナーとして一緒にいるように定められていました。
そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、結婚したといわれています。
しかし当時のローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、「愛する人を故郷に残してくると士気が下がる」とし兵士たちの結婚を禁止に。
それを哀れんだヴァレンティヌスは内緒で結婚式をあげさせていたのです。
やがてそれがローマ皇帝の耳に入り「やめるよう」命令にも従わなかった為、ヴァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄として2月14日に処刑されてしまいます。
キリスト教徒にとってヴァレンティヌスを祭る日として2月14日は祭日となり、恋人の日になったとされています。
3.本命チョコと義理チョコのお値段の相場!
もちろん高ければ高いほど本命度はアップ!?
携帯電話(ガラケー)同様に日本独自に進化を遂げたバレンタインデーですが、日本では20世紀になってから伝わってきました。
チョコレートを贈る風習がバレンタインに根付くまでには、1950年代後半から1970年代の長きにわたり製菓会社に大手デパートなどが仕掛けてきた背景があるそうです。
そんなバレンタインチョコは、本命チョコと義理チョコにはお値段の相場があります。
悲しいかな本命チョコと義理チョコではお値段でも表れてしまうのです・・。
今回は手作りでない場合の相場をご紹介していきます!
♡本命チョコのお値段の相場
平均的に2000~3000円くらいのチョコレートは本命チョコといっても過言ではありません。
女性は結構はっきりしている生き物なので、好きではない男性に高いチョコは買いません!
愛情=値段というわけではありませんが、本命チョコは値が張ります(笑)。
2000~3000円くらいのチョコレートは本命チョコの確率が高いです♪
▼義理チョコのお値段の相場
義理チョコはたくさんの人に渡すチョコなので平均的に値段は安め。
平均的に100~1000円くらいのチョコが多いようです。
義理チョコはたくさんの人に渡すので、安いものでないと女性も破産してしまうのです。義理チョコはワンコインのイメージがありますが、1000円くらいまでのチョコは義理チョコの可能性が高いです。
悲しいことに本命チョコと義理チョコは気持ちにも値段にも表れてしまうもの・・。
貰ったチョコの値段を調べるのは貰った人に失礼なのであくまで想定するくらいにしておきましょう(笑)。
4.本命チョコか義理チョコか見分ける9つのポイント!
本命チョコか義理チョコか見分けるには9つのポイントがあるのです。
参考にして本命チョコか義理チョコが見分けてみましょう!
本命チョコと義理チョコでは値段が違う!
本命チョコの場合は高価なチョコの場合が多いです。
個人差がありますが、女性は本命にはちゃんとお金と労力をかけます!
勘違いされないようにあえて分かりやすい義理チョコの場合も…あります。
本命チョコはラッピングにもこだわる!
本命チョコは高価なチョコが多いうえに、手作りならラッピングに凝っている可能性があります。
本命にはこだわりたいのでラッピングも頑張っていることが多いのです!
義理チョコの場合は残念ながらラッピングにまで気を遣いません。
ウケを狙ったようなチョコや、市販のものをそのまま貰った場合は義理チョコの可能性ありです。
メッセージカード入りは本命チョコの確率アップ!
手書きの可愛いメッセージカードが入っていたら本命チョコの確率が高め!
女性も本命には可愛いメッセージカードを準備してドキドキしながら自分の気持ちをカードに込めます♪
しかし、モテる女子は義理でもサラッとメッセージカードを入れる場合がある為、周囲の情報収集をしましょう(笑)。
メッセージカードは内容が重要!!
メッセージカードは内容が肝心です。
「いつもお世話になっています」などの社交辞令などは残念ながら義理チョコです。
内容を見て本命か義理か見極めましょう!
2人きりのシチュエーションで渡された!
女性に呼び出されて2人きりで貰ったら本命チョコの可能性あり!
みんながいる前orみんなに配っているときに一緒に貰った場合は…義理チョコの可能性が高めです。
置き渡しで本命チョコの可能性は?
直接手渡しするのだけが本命チョコではありません。
恥ずかしくて机の中やロッカーなどに忍ばせる置き渡しも「本命チョコの可能性あり」です。
直接手渡しで貰えなかったからといって「本命ではない」と考えるには少し早いですよ!
手作りチョコor高級チョコは本命の可能性あり!
女性は本命に手作りチョコや高級チョコを渡すことが多いのです。
手作りチョコも手の込んだものを作ることが多く、手作りチョコかつ豪華なチョコを貰った場合は本命の可能性が高いです。
また手作りでなくても並ばなくては買えないような高級チョコの場合は本命の確率が高いですよ♪
手作りチョコでも簡単に大量にできるものは義理チョコ
ここで一つ落とし穴が・・。
手作りチョコでも簡単かつ大量にできるものは義理チョコである可能性があります。
例えばチョコを溶かしただけで型に流しいれているようなものは簡単に大量にできるので義理チョコ向きです。
義理チョコはたくさん渡すしお金がかかるので、簡単にしかも大量にできるもので節約している可能性があります。
手作りでも簡単に大量にできそうなものは義理チョコかもしれません。
チョコレートを渡される瞬間の女性の反応
本命か義理か見分けるにはチョコレートを渡すときの女性の反応が一番わかりやすい!
そわそわ恥ずかしそうにしていたり、なかなか目線を合わせてくれない場合は本命の可能性が高いです。
本命か義理か見極めるには女性の反応に注目してみましょう!
いかがでしたでしょうか?
本命チョコと義理チョコにはいろいろ差があるので参考にして見分けてみて下さいね。
あくまで参考なので例外もあります!
「義理チョコかー」と落胆せずに女性からの次のアクションを待つのもありです!
5.バレンタインにこれを貰ったら本命かも?!人気のチョコブランド!
人気ショコラ店ではバレンタインチョコ予約完売なんてのもざら!?
バレンタインに貰ったチョコ!
このチョコブランドを貰ったらもしかしたら本命かも!という人気のチョコブランドをご紹介します♪
★Pierre Marcolini ピエールマルコリーニ
ピエールマルコリーニはベルギーで創業され、特徴としてはカカオにこだわりを持っているチョコレートブランド。
カカオにこだわっているため、チョコレートも甘すぎずビターなので甘いのが苦手な男性におすすめ♪
見た目のデザインもオシャレで、貰った方も味と目で楽しむことができるチョコレートブランドです。
★デルレイ
1949年ベルギー創業の老舗チョコレートブランドです。
チョコレートの本場として知られるアントワープは、フランダースの犬やダイヤモンド取引の中心地としても有名。
なかでもこのデルレイは世界中のショコラ愛好家から愛されています。
特徴はダイヤモンドの形をしたショコラです。
デルレイはアントワープ本店以外に東京でしか味わうことができないので、貴重なチョコレートです。
★GODIVA ゴディバ
ゴディバのチョコレートといえば有名な高級チョコブランドですよね。
ゴディバは1926年代にベルギーブリュッセルから始まり、世界中で愛されるチョコレートです。
日本に1972年に進出し現在では250以上の店舗を構えています。
誰もが知る高級チョコレートブランドなので貰った男性も嬉しいのではないでしょうか。
チョコレートにもたくさん種類があり選ぶ方も貰う方も楽しいチョコレートです。
★モロゾフ
モロゾフは1931年神戸創業の洋菓子メーカーで、日本で初めてバレンタインチョコを発売したことで有名です。
お値段的にもリーズナブルでたくさん入っているので買う方も貰う方も大満足。
日本人好みの味で見た目も可愛く量もあるので人気です。
★ロイズ
ロイズは北海道札幌市で1983年創業の生チョコや洋菓子を製造している国内ブランド。
ロイズといえば生チョコでたくさん入っていてリーズナブルなのでたくさん食べたいという人に人気です。
ちなみに私が一番好きなチョコブランドなのでバレンタインには購入しています。
他にもたくさんのチョコレートブランドがありますが、人気のチョコブランドを貰ったらもしかしたら本命の可能性があるかもしれません。
気になる女性から人気のチョコブランドかつ本命チョコを貰えるといいですね♪
2019年のバレンタインデーには本命チョコを貰いたい!本命チョコを見分けるポイントをレクチャー! のまとめ
- 1. 2019年のバレンタインデーは木曜日!
- 2. 本命チョコと義理チョコではお値段の相場に差がある
- 3. 本命チョコか義理チョコか見分けるには9つのポイントがアリ!
- 4. このチョコを貰ったら本命チョコかも!人気チョコブランドを知っておこう!
ライター後記
バレンタインデーには気になる女性から本命チョコを貰えるかドキドキですね。本命か義理か見分けるポイントを参考にして勘違いして落胆しないようにしましょう!
本命チョコならチョコレートのラッピングや中身、メッセージカードなどたくさんのポイントがあるので見落とさないように!
気になる女性から本命チョコを貰えて素敵なバレンタインデーになるといいですね♪
この記事を書いた人
気になる女性からのサインを見落とさないよう、本命チョコか義理チョコか見分けるポイントを知っておこう!
chimero
2児のママで、ファッションや美容関係に興味津々です! 私自身も、素敵なママ&素敵な奥さんを目指しておりますので、みなさんのお悩みに役立つような記事を、たくさん書いていきたいと思っています!