美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
乾燥肌になる原因が食べ物にも関係があった!-美容男子

乾燥肌の原因には食べ物も大きな関係が!? 体の中の異常は肌に影響する!

乾燥肌の原因のひとつに食べ物が大きく関係していることを知っていますか?睡眠不足などでもすぐに肌の調子に関わってきますよね。それと同じで栄養不足になっていると肌に必ず出てきます。では乾燥肌が食べ物によって引き起こされるというのはどういうことなのでしょうか?

section04

乾燥肌の原因には食べ物も大きな関係が!? 体の中の異常は肌に影響する!

乾燥肌の原因には食べ物も大きな関係が!? 体の中の異常は肌に影響する!

1.乾燥肌は食べ物が原因でなる理由とは?

肌にピリッと刺激を感じたら危険のサイン!

肌の乾燥と食べ物の関係性とは?

 

乾燥肌と言えば、「肌の水分量や油分が少ないからなるのでは?」と疑問に思うかもしれませんね。
しかし、肌の乾燥には食べ物などの食生活が大きく影響を与えます。
なぜ食べ物が乾燥肌に関係してくるのかを見ていきましょう!

 

乾燥肌は栄養不足も原因に!

 

極端なダイエットや偏食、欧米型の食生活が原因で、必要な栄養素が不足してしまい、肌のターンオーバーの乱れを引き起こし、肌本来の保湿機能が正常に働かなくなってしまい、乾燥肌を招く結果となってしまいます。

 

肌本来の保湿機能とは?

☆細胞間脂質…水分が逃げるのを防ぐための脂質 セラミドなど

☆天然保湿因子(NMF)…水分を保持できるように保つための物質 アミノ酸やミネラル

 

肌の水分保持力は、角質層の細胞間脂質が約80%、NMFが約18%を占めています。
この2つを十分に満たすためには、様々な栄養素が必要になるのです!

 

2.乾燥肌対策に不足してはいけない栄養素あり!

肌の乾燥は体の状態に大きく左右されてしまうのです…

肌の乾燥を防ぐには食べ物を改善!

 

肌を健康な状態で保つためには、色々な栄養素が必要になります。
なかでもこの4つは不足しないように注意が必要です!

 

①タンパク質

 

肌はもちろん体にとっても必要不可欠なのがこのたんぱく質です。
タンパク質不足は様々な影響が出てきますが、肌の乾燥もそのひとつです。
肌の角質細胞の生成が正常に行われなくなり、ターンオーバーが遅れてしまいます。
タンパク質は、NMFの生成になくてはならない存在。
ターンオーバーが乱れることでNMFが正常に生成されなくなります。
また、細胞間脂質もターンオーバーの過程で生成されるものなので、タンパク質が不足しターンオーバーが乱れることで、細胞間脂質の量が減り肌は乾燥しやすくなってしまいます。

 

②必須脂肪酸

 

必須脂肪酸は体では合成できない脂質。
つまり食事から体内へ取り込まないといけない脂質なのです。
大きく分けると2種類に分けられます。

☆オメガ3系脂肪酸…サーモンやサバなど魚介類に多く含まれている

☆オメガ6系脂肪酸…ゴマ油、コーン油など植物性の油に多く含まれている

徹底的に油を抜いたダイエットをしている方は要注意です!
中には必要な油もあることを知ってください。
ダイエット中でも魚を食べることで、タンパク質とオメガ3系脂肪酸は摂ることが出来ます。
こちらも不足すると乾燥肌の原因に…。

 

③ミネラル(亜鉛)

 

ネラルの中でも特に亜鉛は重要な栄養素です。
アルコールをよく飲む方は、アルコールを分解する時に亜鉛をたくさん消費してしまいます。
加工食品をよく食べる方は、添加物の中に亜鉛を体外へ排出するものがあります。
また、健康のために玄米を主食にされている方、実は亜鉛を体外へ排出してしまっているのです。
ベジタリアンの方は、そもそも亜鉛の摂取量が少なくなってしまいがち…。
自分の食生活を見直して、足りない場合は補う事が必要になります!

 

④ビタミン類

 

ビタミン類が不足すると、肌に良くない事は言うまでもありませんね。
ビタミンA、B群、E、Cそれぞれバランスよく摂取できるように心掛けましょう。

 

3.肌の為に出来るだけ避けたい食べ物とは?

化粧水や乳液にクリームをつけても効果は半減になってしまう!?

乾燥肌なら避けたい食べ物

 

乾燥肌だけでなく、基本的に肌によくないものを挙げてみました。

×インスタント食品

インスタント食品には、たくさんの添加物が入っています。
また、炭水化物や脂分も多く含まれていて、新陳代謝を悪くしてしまうのです。

×添加物の多い飲み物

着色料などの添加物や大量の糖分が入っています。
糖分は体内でビタミン類を無駄に消費する恐れがあります。

×刺激物

香辛料・カフェイン・アルコールは適度な量はいいとされていますが、過剰な摂取は血管を収縮させ血行不良になってしまいます。
また、アルコールは体内で分解するときに大量の水分を必要とします。
体内から肌の乾燥を促すことになりかねません。

 

 

生活する上でどれも身近で手軽な食べ物ばかりですが、肌のトラブルを悪化させる原因にもなりかねません。
少しでも「調子が悪いな~」と感じたら意識して避けることをオススメします!

 

4.規則正しい生活が何よりも大切!!

乾燥肌にはしっかりとしたケアと予防、そして生活習慣の改善!

乾燥肌にはしっかりとしたケアと予防そして生活習慣

 

食べ物で何が良いとか、何が悪いというのも知っておく事は大切です。
しかし何よりも規則正しい生活が一番の肌対策だと思います。
体の健康が美肌になる一番の近道なのですから!

 

◎質の高い睡眠

 

睡眠中には成長ホルモンが分泌されます。
睡眠をしっかりと摂ることで、肌のターンオーバーの促進にもつながります。
睡眠不足はただでさえ肌には大敵です。
しっかりと眠れる環境を作ることも大事ですね。

 

◎運動

 

適度な運動は、睡眠にも関係してきます。
また新陳代謝も良くなり、肌のターンオーバーを助ける事にも繋がってきます。

 

◎保湿

 

体の中を対策していても、おろそかにしないでほしいのが保湿!
保湿は乾燥肌対策にとっても基本中の基本です。
男性でも当たり前のように、洗顔後は化粧水&乳液を使いましょうね!!

 

▲ページTOP

 

乾燥肌の原因には食べ物も大きな関係が!? 体の中の異常は肌に影響する!のまとめ

  • 1. 乾燥肌は栄養不足によっても引き起こされる!
  • 2. 肌に不足してはいけない栄養素4つを覚えて!
  • 3. 規則正しい生活が乾燥知らずな美肌を作る!

ライター後記
食べ物が原因で乾燥肌になる事を知った時は、ちょっとびっくりしました。
食べ物って本当に重要なのです。
ダイエットや美容において、最終的には健康が一番大事。
健康な体があってこその美肌やダイエット!
不健康な状態で綺麗にはなれないってことですね。
健康な身体になると自然に肌の調子も良くなるものです。
肌はとっても正直なのですよ!

 

この記事を書いた人

食事は健康な体と肌を作る大切な事!気を使っても損はしない!

Mizuki

いつも誰かが反抗期!4人の子を持つママライターです。自分はさておき子供の美容に精を出してます!

乾燥肌になる原因が食べ物にも関係があった!-美容男子
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG