美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
シェアハウスの進化形コーリビングがアツい!

シェアハウスの進化形!自由に海外で生活〝コーリビング〟に注目!!

実はまだシェアハウスも日本には根付いてはいませんが、今はシェアハウスの進化系であるコーリビング(Co-Living) という生活スタイルが注目されていて、場所だけでなく仕事場のシェアにまで発展するようなライフスタイルが世界では進み始めています。このコーリビングにはどんなメリットがあるのでしょうか?2020年に開催される東京五輪に向けて国内でも注目必至です!

シェアハウスの進化形!自由に海外で生活〝コーリビング〟に注目!!

1.シェアハウスの進化形!?「コーリビング(co-living)」とは?

バリにマドリードにマイアミに★好きな時に好きな暮らしが可能!

進化形シェアハウス bali-coliving-community

 

コーリビングとはコミュニティーリビングの略語で、英語ではCo-Living=Community Livingという表記になります。
ROAMという会社のシェアハウスの新しい形として今話題なんです。
1つの国の1つの家でのシェアハウスではなく、ROAMに一律支払いをする事によって世界に幅を広げられる夢のような生活を実現。
簡単に言えば、自由に他の国のコーリビングスペースで好きに生活する事が可能なんです。

 

例えば世界の歴史的建物で優雅な生活を何人かでシェアすることも出来ます。
そこでは世界中から集まった自由に仕事をしているノマドワーカー達の出会いもあり、新しい発想や新しいビジネスが生まれる事も期待できます。

 

 

コーリビングにはプライベートの部屋にはトイレやシャワーは付いていて自分の時間も自由に確保できます。
キッチンやリビング、お庭やプール、ランドリーやフリースペースなどは共有。
その他に仕事をするスペースであるコワーキングも共有で、ネット環境である高速Wi-Fiももちろん完備されています。
世界各国に羽ばたき、視野を広げながら自分の時間を自由に使える!
コーリビングはまさにシェアハウスの進化形なのです!!

 

そんなROAMでは次に新しく東京の六本木にコーリビングスペースを近日オープン!

 

日本は観光国で世界で人気の国でありながら、英語を話す環境が少ない為に、海外からの観光客はとても狭い自国の情報で動いているように感じます。
宿泊施設を予約するのも日本語が出来ないので無理なケースも…。

 

2020年の東京五輪では海外からの観光客で賑わう事が予想され、急ピッチで様々な準備がされる中、このコーリビングも安心感と環境の良さで間違いなく注目されるでしょう!

 

ROAM公式サイトへGO!

 

2.コーリビングのメリット

シェアハウスの良いとこに加えた魅力あり!!

豪華な暮らしと仕事コーリビングbali-room

 

 

異文化交流

 

コーリビングの特徴は何と行っても世界的な交流になります。
人種は違えども人は一緒に住む時間が長くなればなるほど共通点が増え、信頼感も安心感も出てきます。
同じ屋根の下で暮らす環境はプライベートを保ちながらも良い刺激を与えてくれます。
今までと違う新しい交流はこれからの自分のプラスになる事は確実で、皆これからの世界でのビジネスチャンスにも大きな期待をしています。
自分の国の食事を互いにシェアする事でキッチンやリビングでは沢山の交流ができます。

 

質の高い生活

 

コーリビングはプライベートもしっかりあり交流したい時は自由。
また生活スペースは今まで個人では不可能だった大きな歴史的建物でもシェアする事で住めるのです。
充実した設備も整っていて、共有スペースにはカフェやヨガスタジオなどもあるところも。
今までは考えられなかったような生活がココでは実現できてしまうのです!

 

便利な立地

 

外に出て遊びたい時や観光したい場合も安心です!
個人で海外滞在する場合は土地勘の無い所でのホテル選びはとても難しく、泊まりたい環境が自分とマッチしなかったり、マッチする場合はだいたいとても高額に感じる事も多いですよね。
また観光地までのアクセスを調べたりと慣れないと苦労が多いですが、コーリビングの場合はその全ての悩みが一気に解決されます。

 

観光スポットから近い場所である事もコーリビングの強み。
アクセスの良い環境で楽しむ事はとても良い気晴らしになり、その国の事をもっと深く知れるチャンスに繋がります。

 

定額料金

 

ROAMでの一律料金では、世界各国のコーリビングスペースのある場所なら自由に国を渡っての移動も可能です。
普通ならば各国のお金事情、システムなど様々なルールがあり移動の度に手間がとられましたが、そのムダな時間から解放されます。

 

3.コーリビングはこんな使い方がおすすめ!

視野を広げたり価値観が変わるような貴重な時間を過ごそう!!

コーリビングおすすめの利用方法

 

★自由な仕事(ノマドワーカー)をしている人

 

移動しながら仕事ができる方や、どこにいても仕事ができるノマドワーカーの方は、コーリビングでの生活をする事によって、新しい環境と新しい人に囲まれながら仕事をする事はとても刺激になるのでおすすめ。
良い発想が生まれたり、良きビジネスパートナーと出会える可能性がとても高いです。
気晴らしに来週はバリに♬ 再来週はマイアミに行こうなど考えるだけで楽しいですよね!!
こんな夢のような生活が現実に出来る事はとても魅力的です。
観光も仕事も遊びもいつでも出来てしまうのだから最高ですよね。

 

★自分探しの旅へ

 

人生に迷った時や人間関係に悩んだ時などは誰にでもあると思います。
さらにはシェアハウスに住む事によって、一人暮らしや家族と住むだけでは気がつかなかった良い部分悪い部分も含め新しい自分に気がつくことが出来ます。

 

しかし、他人と場所や時間を共有すると言う事は世界共通で、最低限のマナーが必要ですよ。
どこでも尊敬や慕われる人は、自分にも人にも誠実で土台がしっかりしています。
「自分が世界でどこまで出来のるか?」その人間力を試すことや磨く事も出来ます。
また様々な国に行くことによって、自分にあう国を見つけるのにもとてもおすすめです。

 

★新しい国が不安な人

 

コーリビングは週に$500もしくは1ヶ月$1800という一律料金です。
今は3カ国のバリ、マイアミ、マドリードに移動可能。
間もなく、ブエノスアイノス、ロンドン、日本では六本木と進出予定です。
追加料金の心配はなく、便利な場所で設備も整っています。
それ以上に心強いのは〝シェアハウスで一緒に過ごす人〟がいる事。
同じ環境だからこそサポートもしあえる存在は頼もしい限り!
はじめての海外でも安心です。

 

★あえて六本木に住む!

 

2020年の東京五輪の時に自分の国の六本木のコーリビングで生活する事をお勧めします。きっと周りは全員各国からきていて[自分一人が日本人]の状態になります。
その瞬間、家の中で誰よりも一番頼りにされる存在にもなります。
他の国でのコーリビングの生活の時よりも確実に話しかけられる確立が上がりますしチャンスも広がります。
何に繋げるかは自分次第ですがまたとないタイミングだと思います。

 

▲ページTOP

 

シェアハウスの進化形!自由に海外で生活〝コーリビング〟に注目!!のまとめ

  • 1. 新しいライフスタイルを知ろう
  • 2. コーリビングはメリットがたくさんある!
  • 3. 世界各国自由に旅しよう!!
  •      

ライター後記
私は海外のシェアハウスに住んでいた時期があり、1年で2つのシェアハウスを経験したことがあります。
場所が違うと勝手も変わり当たり前ですがベッドも変わり、周りのシェアメイトも家のルールも全て変わります。
海外で自分以外のシェアメイトのサポートは心強く、自分の価値観さえ簡単に変わっていきます。
コーリビングでは整った環境で、かつ仕事もでき自分の生活する環境を国単位で自分の好きに移る事が出来ます。
これは本当に簡単にできる事ではないのでとても魅力的ですよ。
様々な出会いと新しい発見が見つかりきっと感動する事が沢山あるのだと思います。

 

この記事を書いた人

世界との繋がりはピースフル!

Natalien

東京出身、シドニー在住。10数年美容の仕事に携わっています。夫の敏感なニキビ肌とは4年間戦ってきました。顔中のニキビ状態から試行錯誤しながらも少しずつ良くなり、今は月に1度ニキビができるかできないかぐらいまで改善しました。多くの男性の肌はまだまだ改善できると思っています。日々の積み重ねがとっても大事です。一緒にがんばりましょう!

シェアハウスの進化形コーリビングがアツい!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG