「ネイルしてるオンナって料理しなさそー」とか男同士の悪ノリで口にしちゃってませんか? シャラーップ!! 今すぐそんな考えは駅のゴミ箱にポイしちゃってください。ネイルはもはやファッションに欠かせない、自分をアピールできる大事なポイント。今回はネイルに現れる「女の子の願望」を読み取れるできるオトコに育てちゃいます!
オンナの本性はネイルでわかる!! ネイル別〝女子の攻め方〟講座
1.ピンク・フレンチは保守的で可愛くみられたい
男子受け、もちろん意識してますけど?
男子から見ていわゆる「かわいいなぁ」と思われやすいピンク、ピンクベージュ、フレンチネイルをしてる女子は100%モテを意識しています(断言!)。
合コンや今日はキメるぞ的なシーンではピンクネイル無双ですから。
このタイプはだいたい斜めの前髪+ワンピース+カーディガンという三種の神器で武装しています。
ある種プロ女子です。
ここはとにかく紳士的な振る舞いを第一に心がけてください。
褒められなれてることも多いので簡単な褒めでは落ちません。
ただし弱点もあります。
ちょっと卑怯な手ですが「結婚」という言葉を会話に入れること(笑)。
あとなぜかサングリア好きも多いのでこれもポイントです。
そしてとにかく「かわいい女の子扱い」しまくってあげること。
小動物のようにかわいがられると、あなたになついて忠実になります!!
2.流行大好き!ノリが一番のトレンド爪派は実は狙い目?
イベントネイルしてるなら話しかけてもOK
海辺なら写真のようなバカンス感のあるデザイン、ハロウィンならかぼちゃカラーや魔女風など、季節感やイベント感のあるネイルを取り入れてる子は「話しかけて!!」とアピールしているようなもの。
イベント大好き、ビーチ大好き、ディズニー大好きのミーハー派が多いんです。
このタイプはガンガン話しかけても大丈夫。
イベント事に関わるネタならノッてくること間違いなし!
またこのネイル派に多いのが「一見地味なのにネイルがど派手」タイプ。
これは隠された願望の現われ。
本当はノリがいいのになりきれない自分をネイルで叶えているんです。
ネイルだけが浮いてる?と思ったらガン見をおすすめ。しているネイルさえ分かれば勢いとノリでガッーと突き進んじゃいましょう!
3.ダークネイルは実は恥ずかしがり屋?大人に扱われたい?
男子ウケの悪さ上等のあまのじゃくっ子
黒に近いダークネイルはとにかくウケは悪い。
著者はネイビーネイルをして大阪に旅行に行った際「おねえちゃん、ツメどうしたん?挟んだんか?」的なつっこみをいれられました(笑)。お約束ですよね。
ハロウィンでもないのにダークなネイルをしてる子は「武装系」。
シャイだったり、見た目よりも強めに見られたいという自分隠しの傾向が高いんです。
最近、CanCamモデルのひとりもテレビでキャラに合わないダークネイルをしているのを目撃して確信しました。
このタイプは見た目と逆の攻め方が吉です!
★強めな印象の子ならあえてかわいがってみる。
★かわいい系なのにダークネイルならMっぽく接してみる。
などわざとハズすと本当の彼女にハマる可能性大です。
4.ずぼらバレ?なんにもしてないナチュラルネイルは?
彼女、ネイルしてないんですけど…
ここまで読んで、気になる子がまったくネイルに無頓着、もしくはなーんにもしてないナチュラルな爪って場合もあります。あるんです! 仕事上、ネイルNGということもあるので、そのあたりは臨機応変に。(そういう子は1日だけつけ爪してるってことも多いのですが)正直、好きな男の子の前なら少しでもかわいく見られたいのが女ゴコロっていうもの。
爪の手入れもしないであなたの前に現れるのは、その気がないか、どーしようもないずぼらオンナかのどちらかで決まり。
100円SHOPでも爪磨きが買えるこの時代に、そのまんまの指先で生きているのはメイクしないのと同じ。
そんな自然派がお好きな方は絶滅危惧種の激レア・ナチュラル爪をお探しくださいませ。
オンナの本性はネイルでわかる!! ネイル別〝女子の攻め方〟講座のまとめ
- 1. ネイルはオンナの本性が宿っている!
- 2. 生活まで出る爪でいい女を見抜く!
- 3. ナチュラル=ずぼらの可能性大!!
この記事を書いた人
本性発信基地のネイル。本当の性格まで爪で見えるとは逆に怖いといえば怖いかもね
MAIQOS(まいこす)
編集者歴16年。現在はフリーエディター&ライターの有閑マダム。新しい美容道を求めてグローバルに武者修行中。忙しい日常のなかでも“レディ”な部分は大切に死守。アンチエイジングの鬼。モテの指導教官。