肉を好む肉食男子よりも、野菜やフルーツを好みよく食べている菜食フルーツ男子が世界的に増えてきていて、しかも彼らが統計的に女性から好まれるという調査結果をご存知ですか?肉食男子より菜食男子がモテる理由は何なのでしょうか?実は、菜食フルーツ男子は肉食男子よりもアレが多いみたいなのです!!
衝撃!菜食男子はモテる!! 肉食男子より○○が多かった!
1.菜食フルーツ男子がモテる秘密は〝カルチノイド〟成分
心地の良い香りはモテる男の必須条件!
アメリカのNCBI(国立生物工学情報センター)研究結果からカルチノイドという成分を含む野菜やフルーツを良く食べるベジタリアンやビーガン男性は、体臭や汗から女性の好むフルーティーでさわやかな匂いを発することがわかりました。
逆に、炭水化物を良く食べる肉食男子は女性の嫌いな強い匂いを発していてあまり好ましく思われないのです。
菜食フルーツ男子がモテる秘密はカルチノイド成分にあったのです!
女性は匂いにとても敏感です。
女性が近づきたいと思える体臭がポイントということ。
体の臭いが良いのは、上手くさりげない香水よりも断然好印象。
女性は匂いフェチが多いので、良い香りは恋愛に必須要素ですから!
2.菜食フルーツ男子にはメリットがいっぱい
意識高い菜食フルーツ男子はバカにできません!!
☆肥満予防になる
野菜中心の生活の為、摂取カロリーは自然に減り内蔵脂肪も減少します。
ダイエット効果からも当然、肥満予防につながります。
血液もさらさらになり病気予防も出来て健康的になれますよ。
☆体臭が軽減
野菜やフルーツにはとても多くの食物繊維とビタミンが入っています。
その為、体内の老廃物の排出がとても早く、溜まる事が少ないのでいやな臭いの原因にもなりません。
☆疲れにくくなる
「肉を食べないとパワーが出ない」と思われがちですが、実は肉を食べたりするとその分、筋肉など余計にパワーを消費されてしまうのです。
逆に菜食の場合は余計に消費するエネルギーもないので身軽で疲れにくいのです。
☆便通が良くなる
野菜生活の食事は食物繊維が豊富で、体内のバランスがよく便秘になる事はほとんどありません。
体内の排出物の悩みがなく、体の調子も良くなります!
☆肌が綺麗になる
体内にたまった老廃物がなく、血液もさらさらで代謝も上がると、自ずと肌のターンオーバーも正常になり、健康的で綺麗な肌も手に入ります。
☆髪が増える
元々肌が綺麗で髪がフサフサな人にはわかりづらいのですが、動物性タンパク質を減らす事で余分な脂をとらなくなり、体内から健康的になる事が出来ます。
具体的には健康的な肌ツヤ、毛根も健康になり、元気な毛が生えてくる事も!
ただし薄毛の原因に個人差はあるのですが、試してみる価値はありそうです。
☆情緒が安定する
菜食フルーツ男子はイライラしなくなります。
それは余計な消費エネルギーを使わないので疲れにくいため、余裕も持って物事に取り組めるようになる人も多いのも理由のひとつです。
☆食費が抑えられる
一概には言えませんが、肉よりも野菜の方が安い場合が多いですよね。
ただベジタリアンやベーガンにハマるとオーガニック思考になりやすく、そうなると野菜も自然と高価に…。
3.菜食フルーツ男子は肉食男子より男性ホルモンが多い!!
イメージと実は真逆の衝撃的な結果が…
NCBI(国立生物工学情報センター)の調査によると、菜食フルーツ男子は肉食男子よりも体臭が良いだけでなく、男性ホルモンまで多いとの結果が出ています。
イメージ的には肉食男子の方が菜食フルーツ男子よりも男性ホルモンは多い!と思われがちですが真逆!
調べられたのはエストロゲンの量です。
一般的にエストロゲンの量が多い方が男らしいとされているのです。
菜食フルーツ男子は見た目も体臭もさわやかで、男性ホルモンも多いという研究結果から、
肉食男子よりも実は男らしい
という衝撃の結果となりました。
もはや肉食男子よりも女性から必要とされているのは菜食フルーツ男子なのかもしれませんね!
衝撃!菜食男子はモテる!! 肉食男子より○○が多かった!のまとめ
- 1. 今は肉食よりも菜食男子がモテる
- 2. 菜食男子のモテる理由は匂いにあり!
- 3. 菜食フルーツ男子は男性ホルモンが多い!!
ライター後記
男性ホルモンはワイルドな肉食男子に多いと思っていたので、意外な結果に驚きますよね。
海外では文化の違いや思考の違いで日、本よりもベジタリアンやビーガンが多くいます。
日本人は欧米よりも肉食ではないと思いますが、欧米化してきている日本は心配です。
やはり食べ物は人の表面にもにじみ出る事が良くわかりましたよね。
見た目は男性らしく内側から綺麗で素敵な男性になる為に、これから「食を見直すきっかけになるといいな」と思っています。
食はバランスが大切。
知識がないと栄養不足になってしまいますので、気になった方はしっかり調べてから少しずつはじめて下さい。
この記事を書いた人
菜食フルーツ男子は好印象!
Natalien
東京出身、シドニー在住。10数年美容の仕事に携わっています。夫の敏感なニキビ肌とは4年間戦ってきました。顔中のニキビ状態から試行錯誤しながらも少しずつ良くなり、今は月に1度ニキビができるかできないかぐらいまで改善しました。多くの男性の肌はまだまだ改善できると思っています。日々の積み重ねがとっても大事です。一緒にがんばりましょう!