美容に効果があると話題の〝可視光線〟ですが、その効果をご存知ですか?そもそも可視光線とは何なのか?スキンケアで美肌を目指すことも大切ですが、今回は体の内側から肌を綺麗にすると言われている可視光線の美容効果についてご紹介します。
可視光線の美容効果とは?自然治癒力までアップする!?
1.可視光線ってそもそも何?
太陽の光の中の1種類〝可視光線〟とは?
毎日、地上に降り注ぐ太陽の光。
この太陽の光には大きく3種類あることを知っていますか?
その3種類の光線とは、紫外線と赤外線と可視光線と呼ばれるものです。
紫外線は日焼けやシミ・ソバカスなどの肌へ悪影響を与えることや、赤外線が体を温める作用があることは皆さんもご存知かもしれませんね。
では、可視光線とは一体なんなのでしょうか?
読んで字の通りなのですが、色を感じさせる光です。
人の目が色を感じることができるのは、可視光線によるものなのです。
可視光線は360nm~830nm(ナノメーター)の電磁波の波長の光。
また、紫外線や赤外線が含まれる太陽光の中でも最も安全な光とされています。
この可視光線は美容や健康といった分野で活躍しています。
可視光線は、体への浸透率が高く、コラーゲンタンパク質の活性化に有効なのです。
そのため、美肌に効果があり、有名女優やタレントなどが美容の一環として可視光線を取り入れています。
また、自然治癒力を高める効果もあり、プロスポーツ選手なども利用しているのです。
2.可視光線は美肌効果あり!
可視光線が美容に良いとされている理由を解説!!
なぜ可視光線によって美肌効果が期待できるのか?解説します!
人間の皮膚は大きく肌の表面である表皮層と、肌の奥にある真皮層の2つに分類されます。
可視光線は肌の奥にある真皮層まで浸透していきます。
その真皮層には、肌に潤いや柔軟性をもたらす〝コラーゲン〟や〝ヒアルロン酸〟が含まれています。
そして、コラーゲンやヒアルロン酸を生成するのが、繊維芽細胞と呼ばれるもの。
※この繊維芽細胞があるからこそ、健康な肌が保たれているとも言われています。
そして、真皮層にある繊維芽細胞を刺激することで、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進させる効果があるのです。
コラーゲンやヒアルロン酸の量が増えることで、水々しさやハリのある肌になれるという美容効果が期待できます!
3.可視光線は肌のターンオーバーを活性化
肌のターンオーバーを促進させる力を持っている!
肌には表皮層と真皮層の2つがあることをご紹介しましたね。
肌の表皮層では、ターンオーバーと呼ばれる肌の新陳代謝が行われています。
表皮層は、更に4種類の層に分類されています。
一番外側から、「角質層(かくしつそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「基底層(きていそう)」で成り立っています。
基底層で生まれた細胞が、形状を変えながら表面に押し上げられていき、体を守る角質となります。
やがて最後は垢となって、体が剥がれ落ちていきます。
肌が健康で綺麗な状態を保つ為に行っている活動であり、これがターンオーバーの仕組みとなっています。
可視光線は、真皮層を刺激して、このターンオーバーを促進させることができます。
弱っていた真皮が整うことに伴って、表皮も整う効果があるためです。
その結果、肌に自然なツヤとハリが出ていたのです。
4.可視光線は体に与える害は?
美容効果が期待できる可視光線が体に与える害や副作用とは?
一般的に可視光線は無害とされています。
実際に、多くの医療の現場でも活用されているため、安全性は非常に高いと言えます。
最近急速に増えている脱毛サロンなども、この可視光線を利用しているところが多いのです。
可視光線の美容効果とは?さらに自然治癒力までアップする!? のまとめ
- 1.身体に無害な可視光線
- 2.可視光線は浸透性が高い
- 3.可視光線で肌の活動を活性化
ライター後記
可視光線の効果についてご理解いただけたでしょうか?
紫外線などからなんとなく「肌に悪いイメージ」があった太陽光ですが、実は肌にとって良い働きをしている光線もあるのです。
ただ、可視光線を取り入れようとして、太陽の下にずっといるのはNGですよ!
紫外線も取り込んでしまいますからね。
ちゃんと可視光線を取り扱っている専門のエステサロンなどを利用して下さい!
こーへー
可視光線で皮膚の奥から美肌になろう!
千葉在住の駆け出しライターです。個人的には暇なときにバスケットボールをして、汗を流すのが一番の健康方法だと日々感じています。皆様に役立つコンテンツを配信できるよう日々精進いたします!