男性の皆さんはアンチエイジングしていますか?また、女性はもちろん男性もアンチエイジングは正しいスキンケア・睡眠・食事・運動・ストレス解消が大切なことを知っていますか?今回はその中でも食事について考えていきます。体の中からアンチエイジングする為に食事はとても重要なことなんです!※2019/03/25更新
食事で男のアンチエイジング!老化を防ぐ効果ある食べ物や成分は?
1.男のアンチエイジングと食事の関係とは?
アンチエイジングに食事だって欠かせません!
アンチエイジングに食事はとても重要になります。
アンチエイジングや健康にとって避けたいことやアンチエイジングにやっておくべきことなどを知っておくと、効果もぐっと上がりますよ!
■アンチエイジングを妨げる「酸化」と「糖化」
アンチエイジングで最も避けたいのが、「酸化」と「糖化」です。
わかりやすく言えば、
「酸化」は体がサビていく事!
「糖化」はドロドロになる事!
体の中がこんな状態になっていると、老化はどんどん進行していってしまいます。
食事により「酸化」や「糖化」は抑制することが出来ますので、食事を見直し、しっかりアンチエイジングに繋げましょう!
■腸を休めるとアンチエイジングに効果があり!
みなさんも知っての通り、腸は消化や栄養の吸収をするところですが、実は体の半分以上の免疫細胞が集まっている場所でもあるです。
すなわち腸に負担がかかると免疫力も低下し、様々な症状が現れてきます。
肌のトラブルもそのひとつです!
ストレスにも弱いので、適度に発散していく事が必要ですね。
空腹を感じる事も大切で、間食を避け3食バランスのとれた食事をしましょう。
食事量の目安は腹八分目!3日に一回や1週間に一回のプチ断食で腸を休めるのも効果的です!
2.酸化を抑制!酸化を防ぐ食べ物(成分)を摂り入れる
「活性酸素」もアンチエイジングの妨げに!!
アンチエイジングにとって、「酸化」と「糖化」は避けておくべきこと。
また、シミやシワ等老化の大きな原因となるのが「活性酸素」です。
この「活性酸素」は細胞を酸化させてしまいます。
人間が生きていく以上、この「活性酸素」は体内で発生しています。
栄養をエネルギーに変える時や、大きなストレスを抱えている時のも発生しているのです!
酸化をくい止める「抗酸化酵素」は体内でも作られますが、アンチエイジングを考えると、食事で酵素を摂り入れる事がおすすめです!
酵素は野菜や果物で摂ることができます。
代表的な食べ物はキャベツや大根、パイナップルやパパイヤ等。
納豆や味噌などの発酵食品にも多く含まれているので、積極的に摂り入れましょう。
抗酸化作用に有効な成分
カロテノイド…β-カロテン、リコピン、カプサイシン、アスタキサンチンなど
ポリフェノール…イソフラボン、カテキン、アントシアニン、タンニンなど
ビタミンC
ビタミンE
酸化を防ぐ食べ物
カロテノイド…ニンジン、トマト、唐辛子、サケ、イクラなど
ポリフェノール…大豆、ゴマ、ブルーベリー、緑茶、ワインなど
ビタミンC…パプリカ(特に赤)、パセリ、ゆず、レモン、柿など
ビタミンE…アーモンド、オリーブオイル、魚介類
カロテノイドは、脂溶性なので油脂と一緒に取ることで吸収率アップになります。
また、β-カロテンは体内でビタミンAに変わる性質がある為、ビタミンの一つとして考えられています。
β-カロテン・ビタミンC・ビタミンEは抗酸化ビタミンと呼ばれていて、一緒に摂ることで効果アップになります。
食事と一緒に運動と肌ケアもすると効果がアップ!
【参考記事】『男の肌にはアンチエイジング化粧水!おすすめ人気ベスト5はコレ!』
【参考記事】『』
次のページではアンチエイジング最大の敵『糖化』について解説!
- 1
- 2