美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

今の彼女で大丈夫!? 男を下げる危険な女性20のサイン!

こんな男性は恋愛・結婚対象としてダメだという「ダメンズ」という言葉があります。男性ばかりが批判されていますが、女性には恋愛・結婚対象としてダメな人はいないのでしょうか?そんなことありませんよね(笑)今彼女がいる方には是非!いない方はむしろできてしまう前に要注意ポイントを押さえておきましょう!

出典:Getty Images

今の彼女で大丈夫!? 男を下げる危険な女性20のサイン!

1.今の彼女と結婚できますか?

男は結婚に夢を見がちではなく、彼女の本質を見なさすぎるのかも!?

出展:http://weheartit.com/

彼氏彼女の関係であればいろいろな人と付き合うのは、人生を彩る良い経験になります。ですが、結婚となればどうでしょうか?
あなたは今の彼女と結婚して、一生愛し続けられるますか?

夫婦別姓が求められたり、週末婚という平日はお互い一人暮らしというスタイルができたり、現代の世の中は多種多様な結婚スタイルがあります。

とはいうものの、戦後からの離婚率は大きな流れで見ると増加の一途をたどっているのも事実です。

厚生労働省発表〝離婚件数年位推移〟

出展:http://www.mhlw.go.jp/index.shtml

もちろん離婚となると、お金だけでなく精神的負担もかかります。
“一生愛すると誓ったはずが、お金で一生揉める関係に”なんて嫌ですよね。
自身を磨くことを忘れないで欲しいですが、女性を見抜くのも自分の人生をよりよくするスキルのうち。
男を下げるような危険な女性のサインは見逃さない様にしましょう!

2.男を下げる危険な女のサイン20選!!

マイナス思考

出典:Getty Images

何をするにしてもマイナス思考の女性は危険です。
何かある度にネガティヴな方向へ話を持っていかれては、気苦労も絶えません。
マイナス思考な発言ばかりの女性と一緒になると、あなたまでマイナス思考になる可能性が高いと言えるでしょう。

「自由」という言葉に執着する

出展:http://weheartit.com/

パートナーを拘束するのは良いことではありません。
しかし「私が何をしても私の自由!」という発言をするような女性は、自分の自由の為であればパートナーとの協調性をないがしろにする危険性があります。
私生活でそういう女性と一緒にいれば、あなたの精神的余裕がどんどん無くなっていくでしょう。

権利をたびたび主張する

出典:Getty Images

「あなたが浮気したのだから、私にも浮気をする権利がある」や、
「私には慰謝料を請求する権利がある」など、権利をたびたび主張する女性は要注意です。少し後ろめたいことをわざわざ正当化するあたり、相手に対する気遣いに欠けているのではないでしょうか?
そんな女性と一緒にいれば、あなたも権利を主張する男になってしまうかもしれませんよ!?

好き嫌いが激しい

出典:Getty Images

少々の好き嫌いなら仕方ないとは思いますが、食べ物に関しても行く場所や一緒にいる人に関してもとにかく好き嫌いをアピールしてくる女性には要注意。
キャパシティー(許容範囲)が狭いので協調性に欠ける女性と言えるでしょう。
あなたの精神的余裕が無くなるだけでなく、自分まで好き嫌いを主張し始めればあなたの評価はガタ落ちでしょう。

自尊心が高い

出典:Getty Images

自尊心が低いのもどうかとは思いますが、自尊心が高すぎる女性は危険です。
どんな話をしていても自分の話にしてしまうタイプや、
相手の話は全く聞いていないなど、結局は自分が一番大切で相手に対する思いやりの心に欠けています。
よっぽど寛容な男性じゃなければ、いずれ喧嘩すること間違い無しでしょうが、自尊心が高いので彼女から謝ることはないでしょう。
あなたが寛容さを鍛えたいのであれば良いのかもしれませんが、そのうち爆発してしまうでしょう。

ネチネチな粘着質

出典:Getty Images

あなたの彼女は、〝過去の事をつい昨日のことのように〟何度も不平不満をぶつけてくる女性ではありませんか?
笑い話で済めば良いですが、何度も何度も言われていては精神がすり減ってくるでしょう。楽しいことをずっと覚えてくれている女性は大歓迎ですが、嫌なことばかり覚えている女性は危険間違いなしですよ。

自分の責任を認めない

出典:Getty Images

「私は何も悪くないでしょ!?」と言うことばかり言っている女性は危険なサイン。
もちろん女性だけの責任ではないこともあるでしょうが、真っ先に相手のせいにする女性は自分の罪を認めない傾向があります。
責任追及ばかりされていては、きっとあなたも責任追及ばかり考えてしまう小さい器の男になってしまうでしょう。

すぐにDVやセクハラという発言をする

出典:Getty Images

もちろん「本当にDVなどしていないか?」男性側にも気を遣って欲しいですが、
なんでもかんでもDVやセクハラという言葉を使う女性には要注意です。
自分にとって都合の悪いことは基本的に全てこの言葉を使って避けようとします。
結局、自分本位の女性である可能性が高いと言えるでしょう。
自分本位の人と一緒にいるのは、気苦労が絶えませんよね・・・

彼氏に頼りがいばかり求める

出典:Getty Images

「頼りがいのない男ね」とは半ば冗談半分で言われそうなものですが、しょっちゅう言われる場合は危険です。
要するにその女性があなたに求めているのは「頼りがい」、つまり自分にとって利益になることしか求めていないわけです。
甲斐性無しのヒモ野郎であれば話は別ですが、そうでなければ〝彼氏の価値は女性を高めるためだけにある〟という考え方になってしまうかもしれません。

お金に対する執着心が強い

出典:Getty Images

お金の管理ができない女性はだらしないように思うかもしれませんが、執着心が強すぎる女性はかなり危険ですよ。
「頼りがい」に近い物はありますが、男性をATMぐらいにしか思っていない可能性もあります。
わざわざATMになりたい男性は別ですが、お金の執着心が強すぎる女性と付き合って自分の価値を下げる必要はないと思います。

常に男を探している

出展:http://weheartit.com/

あなたと付き合っているにも関わらず、
周りに「いい男いない?」と言い散らしたり、合コンに積極的に参加したりしませんか?
結局はパートナーをお金や利益で見ているので、あなた以上にお金や権力を持っている人が出てくると確実にフラれるか浮気されます。
そんな女性にあなたの貴重な時間を使う価値はないでしょう。

言葉遣いが下品

出展:http://weheartit.com/

「うざい」や「あいつ邪魔」など、下品な言葉を常用する女性は避けて!!
そもそも育ちの問題や、思いやりが足りないというのもありますが、やっかいなことに言葉というものは移るもの。
あなたの口癖にもなりかねません。
彼女と二人ならいいかもしれませんが、それ以外の場所でうっかり使ってしまっては、あなたの評価も下がる一方でしょう。

束縛するのが好き

出典:Getty Images

彼氏を束縛したがる女性には要注意してください。
浮気をさせたくないという気持ちの表れかもしれませんが、それはあなたを信頼していないという事でもあります。
あなたの生活の足枷になるだけでなく、いずれはどこかで喧嘩することになるでしょう。

学歴が違いすぎる

出典:Getty Images

賛否両論ありそうですが、学歴が違いすぎるのも問題です。
これは「頭の悪いやつがダメ!」ということではなく、同じ学歴であれば近い価値観を持っている可能性が高く、いちいち言わなくても意思疎通が取れる可能性も高いから。
自分よりも優秀な彼女でも、彼女より優秀な彼氏でも、
価値観が違いすぎるとイライラしたり、文句を言ったり言われたり。
自分の生活のクオリティを貶める結果になるケースも…。

真面目な話を避ける

出典:Getty Images

聞いて欲しい話や、真剣な話を避けたりするような女性も若干危ないです。
気恥ずかしかったり、プライドが許さなかったりすることもあるかもしれませんが、ここぞという時にお互いの気持ちを確認し合えないような女性はパートナーとして向いていないといえます。

自分と他人との接し方が全く違う

出典:Getty Images

自分に対しては優しかったり思いやりがあったりするが、他人に対しては素っ気なかったり協調性にかける女性もアウト。
親密になって時間がたてば、彼女も破綻…どんどん化けの皮がはがれてくるでしょう。
パートナーといるときまで気苦労をしなければならないのであれば、彼女はもちろんどこで安らげるのでしょうか?
そんな思いをさせてまで継続させるべき関係ではありません。

他人の価値観を否定する

出典:Getty Images

他人の価値観を否定するような女性と付き合うのは危険です。
価値観が違うだけでも一緒に生活をしていくのは大変かと思いますが、それを否定してくる女性は確実に問題が起こるでしょう。
離婚するために結婚するのであれば止めませんが、お金も時間も無くなります。

誠実さに欠ける

出典:Getty Images

遅刻したときにきちんと謝らなかったり、間違いを犯してしまったときに、不誠実な対応をとったりする女性は要注意。
あなたが彼女を大好きであれば許してしまいそうなものですが、それが以降ずっと続くとなるとほぼ必ずあなたの愛は冷めていくでしょう。
逆に許し続けることで、あなたも不誠実な人間になってしまうかもしれません。

やたらと甘えたがり

出典:Getty Images

すぐに弱みを見せたり、何かある度に甘えてきたりする女性には気を付けて!
結局あなたのことを利用して、自分の利益にしようと考えている女性が多く、利用されるだけの男になってしまいがちです。
依存されているだけではなかなか長続きしないものです。

彼氏の悪いところを指摘しない

出典:Getty Images

多くの男性は、彼女からは常に甘やかされたいと思っているかもしれません。
ですが、甘やかすばかりや、要望や意見の言えない彼女も要注意。
長く付き合っていけるパートナーは、お互いを高め合っていける関係こそが望ましいのではないでしょうか?

▲ページTOP

今の彼女で大丈夫!? 男を下げる危険な女性20のサイン!のまとめ

  • 1. 恋愛・結婚対象として危険な女性のサインには要注意!
  • 2. 危険なサインを見つけたら、直してもらえるよう自分にできる事はないか考えよう!
  • 3. あなたが女性を下げる男性ではダメ!自分のことも見直そう!

ライター後記
こんな女性は男を下げる!ということで紹介してきましたが、
「あくまでそういう可能性がある」ということです。
そういう女性の一面を垣間見たとしても、相手を愛しているのであれば一緒に改善していく提案をするのも悪くないと思います。
ただし、なんとなく気に入らないから指摘する、なんて自分勝手な思いで指摘するのはやめましょう。
そして何より、男性側も女性を下げる行為や性格をしていないか?胸に手を当てよく考えた方が良いと思います。
お互いに相手のことを思いやることで、長くパートナーとして付き合っていけるのではないでしょうか。

この記事を書いた人

どちらが「下げる」か不平不満を言うよりは、お互いに「上げる」ことを意識したほうが幸せになれそうです!

靖宗

プログラマ兼ライターです。不健康の極みの生活を送っていましたが、回り回って健康オタクへと進化しつつあります。食べ物で心身を鍛える!をモットーに役立つ情報を提供できればと思います!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG