美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

スポーツや汗をかいた後のお酒は最高!でも、とっても危険でした!!

スポーツや運動で汗を流した後のビールは最高!思わず「うまい!」と言ってしまいますよね。でもちょっと待って!その行為、少し間違えると危険な状態になってしまうかもしれません。次の日、二日酔いになっていませんか?質の良い睡眠で疲れは取れましたか?まず無理でしょう!スポーツ後の飲酒、正しく理解して楽しみましょう!


出典:http://weheartit.com/

スポーツや汗をかいた後のお酒は最高!でも、とっても危険でした!!

1. 汗をかいた後のお酒は格別!だけど本当に危険!

美味しいお酒の為に炎天下でも出てきたのに…

出展:http://weheartit.com/

あたたかな季節になると、スポーツやBBQなどが楽しくなりますね!
スポーツをして汗をかき、アウトドアやちょっとした遊びで汗をかくことも。
そんな汗をかいた後のお酒は幸せな気分になりますよね~。
でも、その幸せな気分も吹っ飛んでしまう程の危険が迫っている事はご存知ですか?
心拍数が上がっている状態での飲酒は、心臓に負担をかけるばかりでなく、脱水症状になるケースも!!

• 飲酒後の入浴や運動は心臓に負担をかけたり怪我をしやすくなるので危険
• 入浴中や激しい運動直後の飲酒も、酔いが早くまわったり、運動後の筋肉の疲労回復が遅れるため控える

出典: サッポロビール株式会社

ひとつ間違えると大変な事になりかねませんよ!
もちろん飲酒後の運動も同様に危険ですからね!!

2. 運動後のお酒が体に及ぼす影響とは?

知らず知らずにカラダは危険な状態へ…

出典:Getty Images

☆水分不足になる

スポーツなどで汗をかいた後の体は、水分が不足しています。
そこにアルコールが入ることでより水分不足に陥ってしまいます。
脱水症状を起こしかねません。

☆疲労回復が遅れる

グリコーゲンと呼ばれる物質が疲労回復には不可欠なのですが、
アルコールはそのグリコーゲンの増加を抑制し、回復を遅くしてしまいます。

☆栄養バランスが乱れる

アルコールには食欲の増加作用があり、味付けの濃いものや脂っこいものを食べたくなります。
しかし、それでは必要な栄養素が不足するのはもちろん、ビタミンやミネラル、葉酸などを体への吸収までも妨げてしまうことに…。

☆質の良い睡眠を妨げる

カラダの水分が不足した状態のままでは、睡眠のリズムを妨害することが科学的にも実証されているのです。
質の良い睡眠はおろか、疲労回復も遅れ、寝付けず睡眠不足になり翌日にも悪影響を及ぼします。

☆筋肉の成長を妨げる

せっかくスポーツやジムで筋肉を鍛えても、アルコールを飲むことでその筋肉の成長を抑制してしまいます。
その訳は、筋肉の成長に必要なテストステロンを低下させ、筋肉を分解するコルチゾルが増加してしまうのです。
つまり運動の効果も無くし、さらにマイナスに!?

3. 運動後にお酒を飲む時の注意点!

美味しいお酒を楽しむには最低限の知識と対策!!

出典:Getty Images

どうしても飲みたい!付き合いで飲むしかない!!と、言う人は絶対にCheck!!

①汗をかいた後は水分補給を!

当然、汗をかくと体内の水分が不足します。
脱水状態にアルコールを飲むとさらに水分が不足し危険です!
しっかり水やスポーツドリンクで補給をしましょうね!

③運動後の飲酒は最低1時間あける!

脱水症状にならない為にも、水分補給をし、心拍・血圧の上昇が落ち着つく1時間を目安にしましょう。

④タンパク質を一緒にとりましょう!

肉や魚、大豆・乳製品などタンパク質はアルコールの吸収を穏やかにしてくれる作用があります。
おつまみに頼むよう心掛けて!

4. 運動後の疲労回復におすすめドリンク

どうせ飲むなら運動後の1杯目をこちらに変えてみて!

出展:http://weheartit.com/

●トマトジュース

出展:http://weheartit.com/

ギリシャの研究者により実証。リコピンの作用により、エナジードリンクよりも回復がはやいです。

●チョコレートドリンク

出展:http://weheartit.com/

グリコーゲン(筋肉のエネルギー源)の回復を促してくれます!

●ココナッツウォーター

出展:http://weheartit.com/

天然のスポーツドリンクと呼ばれています。マグネシウム・カリウム・ミネラル・電解質が豊富です。

▲ページTOP

スポーツや汗をかいた後のお酒は最高!でも、とっても危険でした!! のまとめ

  • 1. スポーツ後すぐの飲酒は危険!
  • 2. スポーツ後の飲酒は最低1時間あける
  • 3. 緊急時はタンパク質を一緒にとること!

ライター後記
スポーツ後のアルコールは、飲み方を間違えると危険を伴います。
でもどんな事が起きてしまうのかをキチンと理解しておけば怖くないんです!
せっかく気持ちよくスポーツやジムで汗を流したのに、次の日の体調不良なんてもったいないじゃないですか!
ポイントをしっかり押さえて、気持ちよく楽しく飲みたいですよね。
難しいことは何もないのでやってみましょう!

この記事を書いた人

汗をかいた後の一杯はやめられない!だからこそ要注意!!

Mizuki

いつも誰かが反抗期!4人の子を持つママライターです。自分はさておき子供の美容に精を出してます!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG