美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

おすすめ「ランニング・マラソン系」アプリ・ベスト5!

気軽に簡単にトライできる「ランニング / マラソン アプリ」をランキング形式でご紹介! 身体の露出の多くなる季節、ちょっと引き締めておきたいけど、忙しくてなかなか…という方も多いのでは? そんなズボラさんでも使いやすい、お手軽な無料タイプや、継続しやすい記録・管理機能をそなえたタイプをレコメンド!

section01

おすすめ「ランニング / マラソン」アプリ・ランキング!

1. トレーニングアプリを使うメリットとは?

目標設定・数値計測・記録管理がお手軽に可能!

出典:Getty Images

はっきり言って、定期的にジムやトレーニングに行きたくても、お金もかかるし、なかなか時間もとれないのが現状だと思います…。

例えばジム通いなら、ヒトの目が気になって躊躇してしまう(←これは筆者)など、その〝やらない〟理由は様々ですが、そもそも〝身体を動かしたい〟という願望は、男性女性に関わらず多くの人が持っているはずです。

けれど、ただやみくもに身体を動かすのではなく、ワークアウトには、何らかの目的意識と、そこに到達するための数値計測、あるいはトレーナーとまではいかないまでも、その運動を継続及び管理することが必要不可欠であり、それらが存在することで、より習慣化されやすくなります。

だからこそ人はわざわざジム通いをするわけですが、なかなかそうもいかないのは前述のとおり…。

でも、安心してください! 今回ご紹介するトレーニングアプリを使えば、時間を気にすることなく、思いついたら自宅でお気楽に運動できちゃうんです!

スポーツメーカー監修の本格的なアプリから、萌え系キャラが応援してくれる(!?)アプリなど、なにかと理由をつけて運動しないアナタを、しっかりサポートしてくれるアプリが勢揃い!

この記事では、「マラソン・ランニング系」アプリをランキング形式でご紹介します!

2. 「ランニング・マラソン系」アプリ・ベスト5

やっぱりGPSで走行距離と時間がわかるのはイイ!

出典:Getty Images

マラソンやランニングは孤独との戦いですね。
ただヤミクモに走っても、3日坊主になってしまったりすぐに成果がでなくて飽きてしまいがちです。

今回ご紹介する「マラソン・ランニング系」アプリは、GPS機能付きで走った距離や経路を記録したり、心拍数表示、消費カロリー計算など健康管理に役立つ機能が盛り込まれています。

また、同じアプリを登録している友達と、データで競うことができたりもして、モチベーション維持にもおススメです!

第1位
GPS機能を活かした記録機能が超便利!

Runtastic GPS ランニング&ウォーキング

出典:Runtastic.com

開発元:Runtastic GPS

価格:無料(一部有料)

対応OS:iOS / Android

ジャンル:ヘルスケア / フィットネス

GPS位置情報で、走行距離、経路、消費カロリーまでしっかり記録。
運動時間や自分のペースをリアルタイムで計測&表示可能。
マッピング、アースビュー機能で、後々に走った経路を確認できるのも楽しい。

週や月ごとに、その期間内で走った距離を友達間でランキング表示できるので、1人だとサボりがちな方にもおすすめです。
心拍ゾーン、消費カロリー、目標ペースを設定できるので、自分自身に挑戦するもよし。

走りにあわせて物語が進む「ストーリーラン」機能を搭載しているのも注目です。
ストーリーは英語ですが、自分を追うハンターが迫る足音や、燃え盛る炎の音などのスリリングな臨場感は、頑張って走らずにはいられません!
データをRuntastic.com上に保存可能なので、他のトレーニングと組み合わせて効率よく体作りすることも可能!

ダウンロードサイトへ

第2位

フィットネスアーカイブ

出典:FITNESS ARCHIVE

開発元:Cross Planet,Inc.

価格:無料

対応OS:iOS / Android

ジャンル:ヘルスケア / フィットネス

マラソン&ランニングに、自転車のデータ記録、さらには筋トレの動画までついたオールマイティータイプのワークアウトアプリです。

カレンダー機能でトレーニングを記録してグラフ化し、回数、距離、時間以外に、運動していない日の体重、体脂肪率も記録することができます。
やっぱり一目で効果がわかると俄然ヤル気が出ますよね!
モチベーションがアップすれば、おのずとトレーニングを継続したくなってくるものです。

オフラインでも記録が記入できるので、「後で書こうと思ったのになぁ…」といった、うっかりなモチベーション低下が防げるのもグッド!

ダウンロードサイトへ

第3位
GPSトラッキング機能で、ポケットに入れたままでもOK!

Runkeeper

出典:runkeeper.com

開発元:Fitnesskeeper,Inc.

価格:無料

対応OS:iOS / Android

ジャンル:ヘルスケア / フィットネス

3,000万人以上が使ってる定番のランニングアプリ!
端末のGPS機能を使って、マラソン・ランニング・ウォーキング・マウンテンバイク…and moreといった、あらゆるジャンルの走行距離・経路の追跡&計測が可能。

コースごと、あるいはルートごとのタイム比較もできるのが特徴です。
タイムとペースの両方をランキングとして記録できるので、自分のランの振り返りに適しています。

減量を目的したランはもちろん、5Kマラソンに参加するなど、その時々の目標を詳細に設定できるも嬉しいですね!

ダウンロードサイトへ

第4位
キミが応援してくれるから頑張れる!?

萌えラン

出典:Google Play

開発元:yayoishikiapps

価格:無料

対応OS:Android

ジャンル:美少女・萌え系 / ヘルスケア / フィットネス

ランニング開始と同時にアプリを起動させると、美少女萌えキャラ〝ラン〟ちゃんが、5分ごとに萌えボイスで応援してくれちゃいます!

特定の条件をクリアすると、いろんなコスチュームのランちゃんが見られるのもソソりますね(笑)

そんな気になるランちゃんのイラストは全12種類!
画像コンプリートを目指すうちに、いつのまにかランニングが毎日の習慣になっちゃうかも!?

ビギナーさんには、このくらいゆるいアプリだと楽しく始められそうですね。
お姉さんも使ってみようかな(笑)?

ダウンロードサイトへ

第5位
音楽を駆使したトレーニング機能で楽しく走れる

Smart B-Trainer

出典:smartsports.sony.net/

開発元:Sony Corporation

価格:無料

対応OS:iOS / Android

ジャンル:ヘルスケア / フィットネス

あの〝ソニー〟からランニングアプリが登場です!
ソニーならではの音楽と音声を駆使した機能を活用して、いつもよりもっと楽しく走れます!

ランニングのスピードが、目標より遅い場合は速い音楽を、目標よりは速い場合は遅い音楽を流して、アナタのペースメイクをサポートしてくれます。

ランニング中に聴いた音楽のジャケ写が、画面のマップ上に記録されるなど、ただ単純にログを残すよりも、ビジュアルとして記憶に残りやすいメリットもあります。

もちろん、過去の消費カロリー・距離・時間など基本データの比較も可能です。

ダウンロードサイトへ

▲ページTOP

おすすめ「ランニング / マラソン」アプリ・ランキング! のまとめ

  • 1. どのトレーニングも継続と計測が大事!
  • 2. アプリを使えばモチベーションもUP!
  • 3. 慣れてきたら、複数同時使いもあり!
  • 4. 見た目だけでなく体幹にも気を配ろう!
  • 5. 無理せずに自己管理ができるアプリを探そう!

 

ライター後記

自宅にトレーナーは呼べなくても、アプリならこっそりいくつでも試せますね。

今回ご紹介したアプリなら、タイマーやリマインダー機能が付いていたり、短時間でワークアウトが済むものも多いので、うっかり3日坊主になることも、「時間がなくて…」なんて言い訳もすることもできません!

アプリを上手に使って、夏までにカッコいい身体になりたいです!(←私が)

この記事を書いた人

アプリに応援してもらえれば、私も頑張れるかも!?

くがさわ

保湿命のアラサーライターです。どんなにマイナーな化粧水だって、肌に良いとわかったら試さずにはいられない保湿マニアです。お肌の潤いは心の潤い! 今日も美味しそうな肌を目指します。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG