美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

ジェンダーレス男子とは!? 美意識が高すぎる彼らの実態に迫る!!【美容男子】

昨年から話題を集めている〝ジェンダーレス男子〟って何?というあなたの為に彼らの魅力を徹底解剖! ファッションでも男女関係ないジェンダーレスで自己表現を楽しめる時代の今。そんな現代に突如現れたジェンダーレス男子というカテゴリーで大ブレイクを果たした彼らの実態に迫ります!※2018/08/08更新

ジェンダーレス男子とは!? 美意識が高すぎる彼らの実態に迫る!!

1. ジェンダーレス男子とは?

ジェシカ・ハートとアンドレイ・ペジック

出展:http://fashionista89109.blogspot.jp/

最近ではメディアに多く出演し、話題の〝ジェンダーレス男子〟。

男性的な美しさに加え、女性的な美しさ&しなやかさを兼ね備えた中世的な男性を指します。

彼らがジェンダーレス男子と呼ばれるようになったのは割とここ数年のこと。

草食系や肉食系、ロールキャベツ(笑)など○○男子というジャンルの中のひとつです。

■ジェンダーレスとジェンダーフリーの違い

“まずは「ジェンダーレス」「ジェンダーフリー」というふたつの言葉についての説明をしようと思います。
ジェンダーフリーとは「固定的な性役割の通念からの自由を目指す」という意味の思想及び運動を指す和製英語。(英語圏でジェンダーフリーと言うと「ジェンダーを無視する」と解釈されます。)

※この言葉をめぐっては誤解や混乱が度々起こっているのですが、それを踏まえて男女共同参画局より地方公共団体に対して「この用語を使用しないことが適切」との事務連絡が出ています。

そしてジェンダーレスは、性別そのものを否定していくという意味合いを持つ和製英語。

男女共にジーンズならジーンズ、スカートならスカートに全員統一するべきだ。ランドセルも男が黒で女が赤というのではなく1つの色にするべきだとする考え方がジェンダーレス。

男女共にジーンズとスカートどちらも選べる権利があり、それを他者から強制されない配慮をするべきだ。ランドセルの色は黒と赤以外でも自分の好きな色を選べばいい、という考え方がジェンダーフリー。”



ファッション業界をリードする世界的デザイナーたちが、ユニセックス(男女共用で着られるファッション)とも違う、ジェンダーレスで着られるデザインが増えてきたのは2013年ごろから。

まさに男女という境界線のないデザインを多くのデザイナーが取り入れ、ここ数年でファッション界は劇的に変わった印象を受けます。


ジェンダーレス男子のファッションはもとより、存在に関しても世間のウケは男女とも賛否両論ですが、日本ではどんな人を指すのか?

いくつか特徴を挙げてみると、

日本でのジェンダーレス男子の特徴とは?


・レディースのファッションを着こなす華奢な体型

・そもそもファッションにおいて男性女性という区別がない

・美容意識が高く、メイクやネイルもファッションに取り入れている

・派手髪にカラコン

・あくまでも女性的ではなく、中世的である

・SNSの発信力に長けている



女装やオネエとは違い、あくまで男性としてかつ性別を気にすることなくファッションを楽しむスタイルがジェンダーレス男子です。女性的なものを積極的に選んでいるのではなく、着たいものを着て、なりたいものを目指した結果「中性的な男子」になった、といったところでしょうか。



このジェンダーレス男子は、華奢というよりも痩せすぎたカラダ、ファッションセンスや美意識の高さに目がいきますが、


「SNSの発信力=自身のブランディング能力」の高さも兼ね備えています。


個人的な意見ですが、彼らの存在はリアルな2次元とバーチャルな3次元のちょうど中間でもある2.5次元。

リアルとバーチャルの中間で自己表現をtwitterやInstagram等、SNSで発信。誰よりも巧みに使いこなしていると思います。

 

■ジェンダーレス女子ももちろんいます

中山咲月さん(@nakayama_satsuki)がシェアした投稿

 

性別を超えたジェンダーレス男子が存在するように、もちろんジェンダーレス女子も存在しています。中山咲月さんや韓国のモデルであるカイトさんに代表されるようなジェンダーレス女子の特徴は、ボーイッシュさを感じさせるショートヘア、スタイリッシュなパンツスタイルにキリッとしたメイクなど男装を彷彿とさせるようなファッションが挙げられます。

ジェンダーレス女子はまるで少女漫画の世界から出てきたかのような男くささを感じさせないイケメン具合で、中山咲月さんはファンの間では”王子”と呼ばれることも。

 

2. ジェンダーレス男子のパイオニア〝アンドレイ・ペジック〟

ジェンダーレスは彼の登場が日本でのブームを生んだ!

世界的に超有名なモデル〝アンドレイ·ペジック〟


1991年8月28日 おとめ座

ファッションモデル

身長約185cm

国籍:オーストラリア

出身:ボスニアヘルツェゴビナ



父親はクロアチア人・母親はセルビア人のハーフ。

2011年1月に行われたパリ・コレクションでジャン=ポール・ゴルチエ、マーク・ジェイコブスのメンズショーに出演。


彼の登場で世界中はもちろん日本でも「世界一美しい男性」として話題に。

 

■公式インスタグラム

Instagram:https://www.instagram.com/andrejapejic/

「美しい」と形容されるルックス&スタイル

出展:xjohnnyx.blog106.fc2.com

もちろん男性的な美しい一面もしっかり

出展: www.thefashionisto.com

◇2014年に性転換し女性になった

中性的な容姿で「世界一美しい男性モデル」として知られる男性モデル、アンドレイ・ペジックさんが女性に性転換したことを発表した。名前も女性名のアンドレアに改名している。

 

 

3. ブレイクしたジェンダーレス男子をPick up!!

ボーイズグループXOXのリーダー とまん

#ROVER#HARAJUKU#hair#hairstyle#ヘア#とまん

rover✂︎naoki kobayashiさん(@rover_hair)が投稿した写真 –

出典:Instagram

 

 

XOX(キスハグキス)という読モ6人で結成された音楽グループの元リーダーであり、現在はモデルや俳優としてTVや舞台で活躍中のとまん君。TV番組内にて絶食男子として紹介されリアルに悲鳴も聞こえる大反響。体重はわずか38キロ!ウエストは55センチ、さらには太もも30センチ!と、もはや華奢よりも危険なレベル…。

仕事後は帰宅するとまずメイクを落とし、半身浴、洗顔後は化粧水・乳液・美容液・美白クリームを塗り全身パックがルール。全工程で2時間30分かかるという並々ならぬ美へのこだわりを披露した。

ファッションセンスはもちろんだが、美に対する意識も相当高い彼。

特に〝美白〟へのこだわりの強さはハンパではありません!

_ #とまん

204TIMEさん(@204time)が投稿した写真 –

出典:Instagram

 

【体重38キロ】ジェンダーレス男子とまんの驚愕な私生活まとめ

 

 

原宿系のカリスマ読者モデル こんどうようぢ

出典:Instagram

名前:こんどうようぢ

生年月日:1992年12月25日

出身地:大阪府

身長:169cm

 

自身のSNSがきっかけとなり、読者モデルに抜擢され、ファッション雑誌「Ranzuki」や「Zipper」などで活躍。中高生から絶大な支持を受けている。

 


出展:http://kyusyu-fujin-post-it.com/

アーティストデビューもしているこんどうようぢ

 

 

モデルとして活躍!USUKE DEVIL
佐々木希激似のユースケデビルくん

 

 

〝Devil〟の名前は「耳が尖っていること」が由来なのだそう。

文化服装学院に在学しながら「WWD JAPAN」「装苑」などのファッション誌やブランドの広告でモデルとして活躍中。

 

 

ハイセンスな美青年〝ナオピス〟

出典:Instagram

 

〝KOBINAI〟でショップ店員の傍ら、モデルやCM出演など多数。

NYLON JAPANの公式ブロガーに男性として初めて選ばれるなど、センスはバツグン。

今年、さらなる注目と飛躍が期待されるジェンダーレス男子の筆頭!

NYLON JAPAN初のメンズブロガー。アパレルスタッフをこなしながら、SNSを拠点に活動の幅を広げている。

出典:http://www.nylon.jp/

ナオピスの魅力を徹底解剖!コチラもCheck!!
注目の美容男子!ナオピスの魅力に迫る!【NYLON 男性初ブロガー】

 

カリスマショップ店員 ゆうたろう

 

出典:Instagram

・名前:ゆうたろう

・生年月日:1998年6月3日

・身長:165cm

・好きな食べ物:お寿司、カレーライス(白米を愛してます!)

・趣味:寝ること、半身浴、美容

・特技:女の子の中に紛れること

 

 

大阪府に本店を持つアパレルショップ「サントニブンノイチ」が期間限定で地元の広島県で開いた店に行ってみたところ、その世界観に衝撃を受ける。そこでオーナーにスカウトされ、大阪本店で働くようになる。2016年、たまたま上京したときに竹下通りを歩いていたところ、バラエティ番組『マツコ会議』のスタッフに声をかけられ、1月23日放送回に出演。同ショップの原宿店店員のむゆあと共に取り上げられ、話題となる。その後、アソビシステムと契約を結び、2月21日放送回の『行列の出来る法律相談所』の出演をもって本格的な芸能界デビューを果たした。

出典:wikipedia

 

ちょっと違うけれど外せない…GENKING

おはよぉ 今日はじゅんことスッキリのロケしてるよ〜 #スッキリ

GENKING OFFICIALさん(@_genking_)が投稿した写真 –

出典:Instagram

今や大ブレイクのGENKING。2018年1月に性別適合手術を受け、戸籍が女性になったことを公表したためもう男子ではなくなってしまいましたが、デビュー前にはメンズ雑誌のモデルとして誌面を飾っています。

元々、暇で始めたというInstagramのフォロワー数が一般人にも関わらず、謎のセレブな美男子として注目を浴び、デビュー当時は日本人で3番目に多くとにかく謎だらけだったGENKING。

まさにSNSの使い方が尋常じゃないくらいに長けています!(※2016年5月、現在のフォロワー数は約91万人)

ホスト系雑誌でモデルを務めていたことも

出展:http://mensknucklehost.jp/

こちらが現在のGENKING

現在のGENKING、完全にきれいな女性です…。

で、ジェンダーレス男子ってモテるの!?
次のページでアンケート結果を公開!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG