美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

「ニキビの正しい治し方」その③ ストレスフリーな毎日を!

毎日の生活における、食事・睡眠・ストレスを、意識的にマネージメントすることが、ニキビ対策に効果的! 今回の「ニキビの正しい治し方」シリーズ・セクション3では、毎日のストレスコントロールと、日々のニキビ予防が、いかにニキビケアに重要なのかを解説します!

section03

ニキビと距離を置いたライフスタイルを実践しよう

1. ストレスフルな毎日がすべてを台無しにしてしまう!?

ストレスからくるお酒の飲み過ぎや暴飲暴食に注意!

ニキビが発生する原因として、食事と睡眠に匹敵するのが、ストレスです。特に大人ニキビと呼ばれる、思春期を過ぎた時期に発生するニキビは、その要因が大きいとされています。

ニキビの根本的な原因は、毛穴に皮脂や古い角栓が詰まってしまうことですが、男女の性別に関係なく、人はストレスを受けると、ホルモンバランスが崩れて、男性ホルモンの分泌が盛んになります。

男性ホルモンには、皮脂の分泌を過剰にさせる働きがあり、その結果、毛穴にも皮脂が溜まりやすくなってしまうんです。

また、ストレスによって、充分な睡眠がとれなくなることで、肌のターンオーバー(再生)が阻害されたり、昼間のストレスが、夜間のへだたった食事や暴飲暴食といった食生活の乱れも引き起こします。

こうなってしまうと、すでにもう悪循環ですね…。このまま進んでいくと、まるで坂道を転がり落ちるような、ニキビとの闘いの日々が待っているはず…。

そうなる前に、ストレスには充分注意しながら、日々の食事と睡眠にも気を配りましょう!

2. もっとも効果的なニキビ対策は常日頃から「予防」を心がけること

笑顔に溢れたストレスフリーな規則正しい生活を!

結局のところ…

  1. バランスのよい食事
  2. 充分な睡眠
  3. ストレスフリーの生活

という、小さい頃から言われ続けてきた、日々の生活における基本的かつ大事なポイントに気を配ることは、即ニキビ予防につながります。

もちろん、毎日の肌ケアも重要であることは言うまでもありません。

特に「正しい洗顔」と「正しいスキンケア」を日々行うことは、ダイレクトにニキビ予防&改善に直結します。

 

 

※正しい洗顔についてはこちらをチェック!

参照記事「ニキビにも効く「正しい洗顔」の方法を教えます!」
https://biyodanshi.com/20160714post-1206/

 

 

※正しいスキンケアについてはこちらをチェック!

参照記事「肌質を変えるメンズスキンケア入門」
https://biyodanshi.com/20160408post-1471/

しかし、ある程度ニキビの症状が進行してしまった場合、医療機関による治療をほどこしたほうがベストなケースももちろんあります。

赤ニキビのように広い範囲に渡って炎症を起こしている場合は、早めの皮膚科の受診を提案します。

なにはなくとも、美容男子たるもの、常に健康的かつストレスフリーで、ニキビとは縁のないライフスタイルを実践していきたいものですね! 毎日を精一杯楽しみながら過ごしていきましょう!

▲ページTOP

「ニキビと距離を置いたライフスタイルを実践しよう」のまとめ

  • 1. ストレスは万病のもと! 当然ニキビにも悪いです!
  • 2. バランスのよい食事・充分な睡眠・ストレスフリーの生活を!
  • 3. 「正しい洗顔」「正しいスキンケア」に勝るニキビ予防はない!?

この記事を書いた人

いつも笑っていればニキビもなくなっちゃうかもよ!?

ユアン ソープ

石鹸が好き。手を洗うのはもっと好き。ちょと潔癖症気味の美容男子編集部員。みなさまのお役に立つことを第一とした“実のある”コンテンツづくりをモットーとしています。座右の銘は【いい塩梅】。ときどき落ち込んだりもするけれど、石鹸は元気です。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG