恋も仕事も、第一印象がとても重要。始めて会った人がカサカサで荒れた唇だったら、印象は最悪。〝恋愛対象外〟〝仕事ができない〟という烙印を押されてしまいます。そうならないためには、リップクリームでしっかりとケアをしましょう!携帯性にもすぐれた、リップクリームの実力を紹介します。※2019/1/15更新
男のためのリップクリームケア講座
1.唇が荒れる!ガサつく原因とは?
荒れた唇って100年の恋も冷めてしまうみたい…
そもそも、なぜ唇は荒れてしまうのでしょうか? その原因として大きく分けると、5つの要因が考えられます。
唇の乾燥
唇が荒れている人の多くは乾燥が原因。口呼吸や唇を舐めるといった普段の習慣や、紫外線を浴びることによって、唇がダメージを受け、乾燥してしまうのです。
唇の汚れ
唇に付着した汚れも、唇が荒れたり、ガサつく原因となります。刺激の強い食べ物を食べた後、唇に香辛料などが付着したままにしておくことと、唇が荒れてしまうケースも。
唇への過度な摩擦
唇の汚れを取ろうとして、ゴシゴシこすって刺激を与えるのは逆効果。唇はとてもデリケートなので、摩擦による刺激が荒れる原因となってしまいます。
胃腸の乱れ
暴飲暴食などで胃腸が弱ってしまうと、体の抵抗力が落ちてしまいます。その結果、唇が刺激を受けた際に、荒れやすくなる体になってしまうことも…。
ビタミン不足
普段の食生活が偏ると、ビタミン不足がちになります。そのビタミン不足が、唇の粘膜の抵抗力を弱めてしまい、その結果、普段はなんでもない刺激でも、唇が荒れてしまうなんてケースもあります。
2.荒れた唇では恋も仕事もうまくいかない!?
たかが唇、されど唇…
ハッキリ言ってあまりにも唇が荒れていると、女の子から敬遠されてしまいます。
カサカサの唇では不潔な印象を与えてしまうので、マイナスでしかありません。
さらに女性は初対面の第一印象で、相手の男性を恋愛対象なのか?恋愛対象外なのか?を判断しています。
もし初対面で恋愛対象外と判断されると、そこから挽回するのは至難の業。
そうならないためにも、リップクリームは常に携帯して、「キスしたい」と、思われる唇を手に入れるためのケアを常に心がけていきましょう!
また、ビジネスシーンでも第一印象は重要ですよね。
もし肌ももちろん見られますが、カサカサした唇の商談相手だったらあなたはどのような印象を持ちますか?
「自分の身なりひとつ、きっちり自己管理できない相手と一緒に仕事をしたくない」と考えるはずです。
自分がそう思われないためにも、常にリップクリームを携帯し、大事な商談の前にはしっかりケアをしてから臨みましょうね。
3.リップクリームを使用する3つのメリット
①保湿効果
唇が乾燥し荒れてしまうまえに定期的に塗ることで、保湿効果を得られます。
②気分転換
リップクリームには香りつきのタイプもあります。その日の気分によって、お気に入りの香りを選んでみるのも◎ また、仕事の隙間時間に塗ることで気分転換にもなります。
③携帯に便利
唇の手入れをする方法はリップクリームだけではありませんが、リップクリームは持ち運びに便利で、使う場所も選ばないので、唇の手入れをする手段としては手軽にできます。
4.リップクリームにはどんな種類があるの?
リップクリームの形状は大きく分けて3タイプ
リップクリームの形状は大きく分けて3タイプが定番。
①スティックタイプ
②ジャータイプ
③チューブタイプ
スティックタイプは最も定番の形状で、みなさんも1度は見たことがあるポピュラーな形。
平たい缶ケースに入っているのがジャータイプ、その他に、チューブタイプのリップクリームがあります。
これら2つは、使う際に手にクリームを取って唇に塗らなければなりません。
※チューブタイプをダイレクトに使用する人もいますが、刺激と衛生的にオススメしません(笑)。
また、リップクリームは治療効果を目的とした「医薬品」のリップクリームと、唇の保湿や荒れの予防を目的とした「薬用」のリップクリームがあるので、目的に合わせてしっかり使い分けをしましょう。さらにUV対策にもなるなど、リップクリームはとにかく優秀なアイテムなのです!!
5.リップクリームの正しい使用法
女の子も間違っていたら教えてあげよう!
多くの人はリップクリームの正しい使い方ができていません。間違った塗り方をしていては、本当の効果は期待できないので、正しい塗り方をしっかり覚えておきましょう。
リップクリームは縦に塗る!
リップクリームを横に塗っている人を見かけますがこれはNGです。
本来は、唇のシワの方向に合わせて縦に塗るのが正しい塗りかたです。
また、塗る際の摩擦による刺激も、唇荒れの原因となるので、ゆっくりと優しく塗るようにして下さい。
使い過ぎに注意!!
リップクリームは使えば使うほど効果を発揮するわけではありません。
依存し過ぎないようにしましょう(笑)。
使いすぎることで逆に、唇が炎症を起こしてしまうこともあります。
また、寝る前に塗る行為もNGです。
リップの油分が肌の負担となり荒れてしまうことも…寝る直前には唇をクレンジングなどでしっかり洗い落とし、綺麗にしてから寝るように。
夜のケアには、潤い成分の入った夜用唇美容液がオススメです!
荒れる前からケアに使用する!
リップクリームは唇が荒れてからではなく、荒れる前から予防として使うのが正しい使い方です。
唇が荒れやすい季節になったら、唇が荒れてくる前にリップクリームを使い始めるようにしましょう。
「乾燥していのるかも?」って感じた瞬間に塗るくらいのタイミングがオススメです!
男のリップクリームケアのまとめ
- 1. 唇は第一印象をも左右してしまう!
- 2. リップクリームは荒れる前に予防として使い始めよう!!
- 3. 正しい使い方でデキる男に見られる!?
hanabi777
リップクリームでキスの予行演習を!
眉毛をからかわれるように「まるで両津勘吉みたい」と言われた学生時代…。それが美容熱を高め、メイクアップアートの世界へ。その後、パリ発南アフリカへのアートショールートの開拓に成功。現在では美容男子専属ライターへと転身を遂げた。