美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

あなたの化粧水それで大丈夫? 効果的なスキンケア3つのポイント

キレイでトラブル知らずな〝もっちもち〟の肌を目指すうえで、欠かせない化粧水。何を基準に選べばいいのか?無駄のないスキンケアのために、ポイントを簡潔に押さえておきましょう!※2018/11/1更新


section03

男をアゲる化粧水のポイント

1.自分の肌に最適な化粧水の種類とは?

肌質に合わせて化粧水をセレクト!!

 

メンズに多いオイリー肌で化粧水を選ぶ際は、「オイリー肌用」or「さっぱりタイプ」などとラベルに記載された化粧水をセレクトしてみて。見つけられない!または面倒って方はとりあえず無印良品辺りから探してみて下さい。



そして乾燥肌タイプのメンズは「ドライ肌用」or「しっとりタイプ」などの化粧水を選びましょう。


そのほか、日焼け止めなどを完全に落とすために使う「ふきとりタイプ」や、メントール成分が配合された「収斂(しゅうれん)タイプ」など、さまざまなものが売られています。
こまめにドラッグストアをのぞいて、チェックしてみるのも楽しいですよ。

 

2.末永く付き合える1本に出会うことがモテ肌への第一歩!

自分の〝肌に合う〟ことが一番大切

 

初めて化粧水選びでは、なかなか“コレ!という1本”に出会うことは難しいかもしれません。

 

それこそ、使い始めてすぐに、肌に赤身やかゆみが出た場合はすぐに使用を中止しましょう。肌に合わないものを継続的に使用すると、深刻なトラブルをまねくことも…。

まずは2週間ほど使用して、そのときの肌の調子をチェックしてみましょう。
使い始める前よりも、もっちりしていたら、肌に合っている証拠です。

キーワードは〝もっちり感〟。

「オレって女子!?」と錯覚するほどのもち肌を手に入れれば、男(の肌)の幸せはすぐソコかも!?

 

3.恥ずかしがらずに女性用の化粧水を活用!

保湿能力の高さは男性用とは比にならない!?

 

化粧水はもちろん、美容アイテムは女性用が多く、男性用は最近ではかなり増えましたが、まだまだ種類も限られています。

また「女性用を使うと問題があるのでは?」と、思っている方もいると思いますが、これは間違いです。メンソール入りでさっぱりするよりも、本気で乾燥や保湿の効果を求めるのならば、女性用のアイテムを使用することで、さらなる効果が期待できる場合が多いのです。

 

男をアゲる化粧水のポイント

  • 1. 〝もっちり感〟のある男の肌を目指せ!
  • 2. 自分の肌に最適な1本に出会おう!!
  • 3. 女性用も気軽にトライする価値あり!

 

 

奇礼出翔子

男性の美容意識が高まると、デート代はワリカン!?

美容専門雑誌ライター・美容研究家。2015年より、「美容男子」専属記者として活動をはじめる。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG