美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

メンズ美容洗顔の心強い味方!「洗顔石鹸」の正しい使い方とは?

乾燥肌や、デリケートな敏感肌には特にオススメしたい洗顔石鹸。でも泡立てにくかったり、保管が難しかったりと、スキンケア初心者にはハードルが高いのも事実なのですが、正しく使用すれば肌荒れしくい肌が作れるアイテムです。そんな洗顔石鹸の本当の力を教えます!!※2019/1/16更新

知ればトクする洗顔石鹸の正しい使い方&メリットを紹介!

1.メンズの肌を優しく守る、驚くべき洗顔石鹸のバランス力!

なぜ今、洗顔石鹸がメンズ美肌に良いと注目されているのか?

 

洗顔石鹸のもっとも大きなメリットは、洗浄成分のほとんどが「天然成分」という点。石油由来の合成界面活性剤(食器用洗剤のキュキュットさせる成分)を多用している洗顔料と比べると、洗浄力は多少劣りますが、肌に優しいのがポイント。

肌表面の必要な皮脂と潤いを奪いすぎないため、乾燥が引き起こす肌トラブルを遠ざけてくれます。



不必要なものだけを洗い流し、そのあとのケアに使う化粧水などが肌に浸透しやすい状態にもっていくのがベスト。結論から言えば、「落としすぎもダメ! 落とせなくてもダメ!」ということです。
何事もバランスが大事ということですね(笑)!

2.石鹸は洗顔後のスキンケア効果を大幅アップ!

洗顔石鹸は目指したい肌に向けて、化粧水や美容液ケアのベースとなる!

 

洗顔石鹸には「脂分」(保湿効果)が、他のフォームタイプなどに比べて少ないとされています。洗顔石鹸での洗顔後に、肌がつっぱるような感覚になるのはその為。洗眼フォームのように保湿成分が配合されていると、肌をしっとりさせてくれるのですが、一方でその「脂分」が洗顔後のケアを邪魔してしまうことも。

洗顔石鹸は肌に対して必要以上に余計な成分が入っていない分、しっかりと洗顔後のケアを浸透させてくれるのです!





ただし、洗顔石鹸だけでなく、洗眼フォームにも言えることですが、泡をしっかり洗い流せていなかったりすると、泡が肌に必要な皮脂まで奪ってしまうなど、かえって逆効果になることも…。スキンケアの基本である、正しい洗顔を常に心掛けなくてはいけません!

 

洗顔石鹸も洗顔フォームどちらでも正しい使い方が美肌の鍵!正しい洗顔はコチラ▽

【参考記事】『化粧水BULK HOMMEスターターキット体験レポート!

 

3.男の美肌本来の力を取り戻せる弱アルカリ性!

美肌になるためには、肌を甘やかさないことがカギ

 

肌には、洗顔で取り除かれた皮脂をおぎなうべく、それを再生(ターンオーバー)しようとする働きがあります。

通常、肌の表面は弱酸性によって正常に保たれています。それに対し、洗顔石鹸は弱アルカリ性の性質を持っています。

洗顔石鹸を使うことで、肌が酸性に戻ろうとする働きを促進してくれるのです。

この現象を「アルカリ中和能」と呼びますが、弱アルカリ性から酸性に戻ろうとするときに、肌は非常に活性化します。するとどうなるのか? そう、肌が強くたくましく育っていくのです! 筋肉を鍛えるのと同じで、肌も過保護にせずに、多少の負荷を与えることが大事ということ。



洗顔石鹸の使い方次第で、肌が本来の強さを取り戻し、健やかな美肌へと近づいていくのです! 肌が強いと、あらゆるトラブルを遠ざかってくれるので、石鹸はスキンケア初心者の強い味方というわけです。

 

知ればトクする洗顔石鹸メリット

  • 1. メンズの肌を優しく守る、驚くべき洗顔石鹸のバランス力!
  • 2. 洗顔後のスキンケア効果を大幅アップ!
  • 3. 肌本来の力を取り戻すカギは弱アルカリ性!

 

KING ZAKIYAMA

肌トラブルに悩んでいる人は、まず洗顔石鹸で状態を整えて!

女性はもちろん、同性の視線さえも気にして、周囲に自分が【美容男子】であることをカミングアウトすることができなかった青春時代を過ごす…。しかし、三十路を越えたことを機に自ら「男性美容向上プロジェクト」を設立。21世紀における新しい男性美容の可能性を追求し続ける。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG