美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

「縮毛矯正 VS 自宅のストレートケア」そのデメリットは?

“見た目9割、髪型3割の法則”をご存じですか? 今回は、「縮毛矯正 VS 自宅のストレートケア」をテーマに、縮毛矯正と自宅でのストレートケア(=アウトバストリートメント)における、それぞれのメリット&デメリットを比較してみました。

feature

私だって触れたくなるような、綺麗なストレートヘアになりたい!

1. みんなの髪の悩みランキング

やっぱりツルツル×サラサラのストレートヘアに憧れますよね?

「みんなの髪の悩みランキング」

2位 くせ毛に悩み
5位 髪がパサパサ
6位 天然パーマ

goo ランキング

2. 髪で印象がぜんぜん違うっ!

髪型や髪質で人の印象は大きく変わります


「ツヤのない髪」と「ツヤのある髪」の後ろ姿では、5.6歳の年齢差!

PRTIMES

髪にツヤのある女性はモテる!!
「モテる髪」の重要な要素について聞いたところ、1位=ツヤ、2位=ヘアスタイル、3位=さらさら感という結果となった。

RBBTODAY

世の男性は、サラツヤな髪を持つ女子には、本能的に惹かれていた…!!
人間が狩りに出ていた時代から、男性たちは常に集中して動く獲物や光る獲物を狙っていた…。そのときの生活習慣が潜在的に現代まで受け継がれ、男性は本能的に動くものや光るものに無条件に目が吸い寄せられ、気になってしまうという…。

excite.ニュース

2. 縮毛矯正ってどう?

初めは感動、数年経てば傷みが気になってくる人が多い印象ですね

初めて縮毛矯正をしました。
前髪だけですが感動しています。

Yahoo! 知恵袋

薬と専用の機械を使って矯正するため、しっかりとストレートになりますし、毎朝ヘアアイロンと戦う必要もなくなります。
お金はかかるものの、確実に縮毛矯正の方が楽ですし、効果が高いです♪

髪育ラボ

ぎりぎりまでガマンして8ヶ月に1回程度で縮毛矯正をしてましたが、もう嫌でたまりません。

やはり、毎回の出費が4万近くするうえに、もともと多かったくらいの髪が、抜け毛がかなりひどくなったので、縮毛矯正が髪に良くないのはあきらかですし(その矯正は、絶対に髪は痛みません、とうたってる有名なものだけど・・・そんなん嘘じゃんって今では思ってます)。

教えて! goo

髪が傷むしお金がかかる。
だけどやらないよりはいい。

ガールズちゃんねる

私は癖が強くて縮毛矯正に何年も頼ってます。
縮毛矯正するとヘアアレンジとか出来ない!!(笑)

どちらをとるかでいつも悩んでます(笑)

ガールズちゃんねる

3. 縮毛矯正ってどうやってストレートにするの?

薬剤を使うので、痛みますが即効性はあるようです

現在、最も多く用いられている基本的な行程は以下の通りである。

1.根元を避け髪に還元剤(1液)を馴染ませた後、しばらく放置する。

2.還元剤を洗い流した後、乾かす。

3.必要に応じてブローセッティングを行う。

4.ヘアーアイロンをかける。

5.髪に酸化剤(2液)を馴染ませ、しばらく放置する。

6.酸化剤を洗い流した後、乾かす。

Wikipedia 縮毛矯正

4. 自宅でストレートケアできるアウトバストリートメントってなに?

ドライヤーの前に塗るだけで“うる艶ストレート”になるという、洗い流さないトリートメントの愛用者が続出している?

5. ダレノガレ明美さん、MEGBABYさんのインスタグラムなどでも話題に!

ダレノガレ明美さんのインスタグラムでも…!

出典:instagram.com

ドンキで買ってきてもらった噂のヘアオイル。
くせ毛がさらさら&ツヤがメッチャでる!カバンに忍ばせてます。

インスタ界のカリスマ!? MEGBABYさんのインスタでも…!

出典:instagram.com

ロングヘアだから#ヘアオイル は欠かせないから嬉しい!ローズの香りが癒される

ざわちんさんのブログでも…!

出典:ameblo.jp

これからの季節の大敵の紫外線のダメージから守ってくれるみたいだし
髪を傷めてしまう縮毛矯正と違い、傷めず補修しながらだからいいよね(≧▽≦)

山本優希さんのブログでも…!

出典:ameblo.jp

塗って整えるとさらさらツヤツヤのストレートになるよ
中から潤ってる感じでツヤが出るのが嬉しい~!
朝起きた時にも爆発しなかった!!

ライフスタイルプロデューサー 宮下美恵さんも…!

出典:lineblog.me

癖毛や広がりにめっちゃいーよ
これ、クセもなおるし、さらさらになって艶がでる!
以前友達の家でお風呂借りた時にこのシリーズがたくさんあってすごい気になって借りてめっちゃ気に入ったの

【セレブ御用達! 話題のヘアオイルはコチラ

6. 実際使った人はストレートになった? 良いレビュー VS 悪いレビュー

【良いレビュー】

とても良い感じです!
職場の方からも、なんか髪かわった? 縮毛矯正した? と言われました。購入して良かった!

review.rakuten.co.jp

くせ毛で縮毛矯正をかけていますが、バランローズをつけてクルクルドライヤーで軽く乾かすと
ツヤツヤ、ふんわりまっすぐになりました。今度はまとめ買いしようと思ってます。

review.rakuten.co.jp

こちらの商品に満足しています。つやつやで指通りもなめらかべとつきません。
つけたてのローズの香りも良いです。最近通りすがりにすごく良い匂いがすると言われます。

review.rakuten.co.jp

髪が多くて硬くて癖毛で、15年間縮毛矯正かけてました。2000円位でストレートになれば…と願いを込めて買ってみました。
ホントに表面のピンピン出てた髪が、アレアレ真っ直ぐに!いい感じです。
私みたいに激 髪の量が多くてもワンプッシュは使わずに効果あります。

review.rakuten.co.jp

一回の使用でスルスルサラサラに!
香りがラブリーすぎます!香水作って欲しいくらい。

review.rakuten.co.jp

【悪いレビュー】

手触りはサラサラにはなるけど、私の髪質には合わないようで、見た目は何ら変わりなく、癖毛はそのままでした。

review.rakuten.co.jp

あまり効果は得られませんでした。
リピートはないですね…

review.rakuten.co.jp

さらさらにはなるけど、完全ストレートにはなりません。
くせ毛ですが、ドライヤーでのばして、維持は少しはできるかな、くらい。
でもさらさらの手触りで髪も落ち着くので気持ちはいいです。

review.rakuten.co.jp

7. 有名コスメランキングサイトにて高い評価を獲得した「VALANROSE」(バランローズ)!

楽天市場やYahoo!ショッピングのランキング1位を獲得

アットコスメのクチコミ評価は5.5

8. 【まとめ】メリット・デメリットは?

縮毛矯正 アウトバストリートメント
コスト
1回1~3万程度? 1ヵ月2000円程度
即効性
効果を感じやすい 効果に個人差がある
持続性
あり(半永久的?)ただし伸びてきた髪に対応できない なし(毎日塗る必要あり)ただし伸びた髪にも使える
リスク
髪が傷む・縮れる 特になし
スタイリングの時間
スタイリングに時間がかからない 塗るだけで時間はかからない
仕上がり
ツヤや手触りは良いが、ボリュームがなくなりぺったんこになることがある。 ツヤや手触りは良いが、ストレートの体感について個人差がある

縮毛矯正のメリットは、思い通りのヘアスタイルにしやすくなるという点です。
矯正が上手くいけば、髪質のせいで諦めていた、憧れのヘアスタイルにすることも可能です。

縮毛矯正のデメリットは、髪が傷むことです。縮毛矯正は、薬剤と熱で強制的にまっすぐ伸ばしていくため、髪が傷むのは避けられません。

beauty.hotpepper.jp

どちらもメリットデメリットがありますが、10年先の髪の事を考えると、アウトバストリートメントでケアした方がいいかもしれませんね

VALANROSE(バランローズ)をもっと知りたい方は、こちらのVALANROSE公式サイトをチェック

▲ページTOP

この記事を書いた人

VALANROSE(バランローズ)は男女ともにオススメです!

美容男子編集部

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG