美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
男の化粧水選びはさっぱりとしっとりどっち

メンズにオススメ!男性スキンケア最強“化粧水” 10選

スキンケアの「基礎中の基礎」となる化粧水。ですが、化粧水にも様々な種類があることを知っていますか? あなたが何気なく買って使っている化粧水が、実は自分の肌に合っていなかった…なんてこともあり得るのです。そんな化粧水ならではの効果を実感できる、自分に合ったアイテムを見つけましょう!※2018/11/8更新


section04

メンズにオススメ!男性スキンケア最強“化粧水” 10選

1. 美容男子編集部がオススメする化粧水10選【最新版】


男の肌の第一印象を大きく変える!!

BULK HOMME(バルクオム)

価格:スターターキット 初回価格500円(税抜/送料込)

容量:50ml(7日分)

男性美容に革命的なスキンケアブランドとして注目の「BULK HOMME(バルクオム)」。

スキンケアに必要な洗顔料、化粧水、乳液その全てが「男の為に考え作られたアイテム」なのです。

すでに多くの男性に支持されている理由は、男性の多くが悩む乾燥肌に有効な成分と効果だけでなく、使用感にもこだわりが!
多くの男性芸能人からも愛用されている秘密は初回のお試しセット(540円)を1度使ってみて下さい!!

BULK HOMME(バルクオム)サイトへ

男性スキンケアの救世主!多くのイケメンが愛用している化粧水はコレです!

BULK HOMME(バルクオム)

スターターキット体験レビュー記事へ

三浦翔平も愛用!? 化粧水BULK HOMMEスターターキット体験レポート!

 


肌のバリア機能を保ち、活発な肌に整えてくれる!

資生堂メントーニングローション

ご購入はこちらから

メーカー:資生堂

価格:3,599円(税込)

容量:150ml

超有名化粧品メーカーによる自慢のメンズライン。

ベタつきを防ぎ、肌を爽快に保つ、大人のためのローションです!

ダメージディフェンスコンプレックス(保湿成分)配合で、健康な肌を保ちます。

皮脂によるベタつきや肌ダメージを防ぎ、キリッとひきしめながら、なめらかな感触の肌を手に入れたい人にオススメです。

Amazonで購入する


男性の肌に着目したエナジー処方で潤う肌へ

Dスキン メン
ファイブエナジーローション

メーカー:アンファー

価格:2,000円(税込)

容量:400ml

男性の肌に必要な「高保湿」「ハリアップ」「くすみケア」「アフターシェーブ」「毛穴引き締め」の5つに機能する化粧水。

サラッとしているのにしっかりとした保湿力も実感できるアイテム。

強力な保湿成分が、メンズの抱えている乾燥肌の悩みを、優しくかつダイレクトにケアしてくれます。

楽天市場へ


コスメデコルテ45年に及ぶ研究の結晶・リポソーム化粧水

コスメデコルテリポソーム トリートメント リキッド

メーカー:コーセー

価格:7,560円(税込)

容量:170ml

2015年における各誌のベストコスメアワード化粧水部門総なめ!

新たな美容成分「新型リポソーム」を配合した話題の化粧水です。

キメ細かいハリと抜群の透明感で、潤いが弾む肌感を持続させてくれます。

肌に触れた瞬間から満たされる感覚を、ぜひ体感してください!

Amazonで購入する



メンズ化粧水コスパ最強説を誇る!無印良品の逸品!

無印良品
化粧水・敏感肌用 さっぱりタイプ

メーカー:無印良品

価格:1,500円(税込)

容量:400ml

乾燥が気になる敏感肌に、さっぱりとした潤いを与えてくれる、無印良品の化粧水。

無印良品の化粧品メンズラインの特徴は、低価格(プチプラ)でありながら高品質であること。

ユーザーそれぞれの細かい肌質ごとに選べるのもポイントが高いですね!

金額を抑えつつ効果を欲しい男子はコレを選びましょう。

Amazonで購入する



オーガニックラベンダーエキスたっぷりの化粧水

ジョンマスターオーガニック
Lハイドレイティングトーニングローション(ラベンダー)

メーカー:ジョンマスターオーガニック

価格:4,644円(税込)

容量:150ml

さらさらとした水のような柔らかさ!

保湿力は弱めですが、ナチュラルな仕上がりが男性ウケ◎

ラベンダーの香りが非常に爽やかで、アロマのようなリラックス効果も。

天然成分で作られているので肌に優しい化粧水です。

楽天市場へ



人とカブらないスペシャルな化粧水

パンゲアオーガニクス
オーガニック フェイシャルトナー<フレンチローズマリー with スウィートオレンジ> 乾燥肌用

出典:パンゲアオーガニクス公式オンラインストア

メーカー:パンゲアオーガニクス

価格:4,104円(税込)

容量:120ml

スプレータイプなので、直接肌にシュッと吹きかけて、清潔な手で包み込むだけでOK!

ローズマリーやスウィートオレンジを始めとしたオーガニック成分が、肌をおだやかに整え、しっとりとした潤いも与えてくれます。

公式オンラインストアへ



あらゆる細胞のもとになる、幹細胞研究から生まれた新ローション!

クリスチャンディオール
カプチュール トータル セルラー ローション

メーカー:クリスチャンディオール

価格:7,614円(税込)

容量:150ml

細胞レベルに着目した話題の高機能化粧水。

さらっとしたテクスチャーでありながら、肌の内側からのハリを瞬時に感じることが可能です。

コットンで優しくパッティングすれば、美容液クラスの“奥までの浸透感”を実感するはず!

楽天市場へ



深く潤ったしなやかに弾むような肌に!

シャネルLE Lローション

メーカー:シャネル

価格:8,424円

容量:150ml

とろみのある質感で、肌にピトピト吸い付きながら、ゆっくりと馴染んでいくのが快感…!?

“大人の男性”にぜひ使っていただきたいハイブランドアイテムです。

ときにはスキンケアに高額投資をする女の子を見習ってみましょう。

そう、まさに「美はタダではならず」ですよ!

Amazonで購入する



大手日本酒メーカーの化粧水!

菊正宗
日本酒の化粧水 高保湿 500ml<

メーカー:菊正宗

価格:718円(税込)

容量:500ml

基礎化粧水がなかった昔は、日本酒で肌を整えていたこともあったそうですが…そんな昔ながらの日本の知恵から生み出された、これぞ日本酒(!)化粧水。

肌馴染みがとてもよく、保湿力もバツグン!

スキンケアの合間に、ほのかに香るお酒の匂いに酔いしれてみては…!?

楽天市場へ

 

2. 化粧水とぜひ一緒に購入したいお役立ちアイテム

コーセーフェイシャルケア コットン

ご購入はこちらから

メーカー:コーセー

価格:432円(税込)

枚数:84枚

ドラッグストアなどで気軽に手に入る「フェイシャルケアコットン」。とにかく柔らかい肌触りの良さが特徴。毛羽立ちや型崩れもなく、肌を優しくいたわってくれます。
うす~くはがして、化粧水をたっぷり浸せば、コットンパックとしても使えるお役立ちアイテムです。

Amazonで購入する

 

メンズも肌を気にする時代!ケアしない方がマイノリティ(少数派)に⁉

10代20代の高まる美意識!30代ならなおさら無視できない!?

 

「男性が化粧水?肌のケア?そんなことわざわざするやついないだろう!」なんて言葉はもう現代では笑われるといっても過言ではありません。
少し前は化粧水などのスキンケアって女性だけが使用するアイテムのように思う男性も多かったのですが、今は肌に気を遣う〝美容男子〟が増えているんです!
むしろケアをしてないと「え?汚い…」と言われてしまう可能性も。男性用の肌ケア商品もCMを中心に量販店などで大量に売られていますし、もう「俺は肌ケアなんてしない!」なんて意地を張っているわけにもいかなくなりました!
もはや化粧水をはじめとしたスキンケアは男性にとっても常識になりつつあるのです。

 

◎ 肌トラブルに悩む人は絶対に化粧水を使うべき!

 

突然ですが、以下のような肌トラブルに悩んだことはありませんか?

・ヒゲを剃った後に白い粉がふいていた
・おでこや鼻の側面から頬にかけてテカテカしている
・触るとべとつく
・ニキビができやすい、または1度できると治りづらい
・毛穴の黒ずみが増えた
・しわやたるみが増えた

これらは全て肌ケアをしていないがためのトラブルなんです。
よくケアをしている人が口グセのように言うのが〝肌ケアは将来への貯蓄〟という言葉。
上に書いたようなトラブルは肌ケアをしてこなかった、または若さでカバーできなくなってきたことで起きた現象です。これらを放っておくともっとひどい肌トラブルを引き起こしかねません。
※すでに荒れていて痛みや痒みがある場合はスキンケアを始める前に必ず皮膚科などを受診し、医師の判断でスタートして下さいね

◎ 肌は相手に見られ、印象に繋がる

 

合コンや友達とごはんに行ったり、新しい職場に配属されたりと、初めての出会いや人と接する機会というのは意外と多いもの。そんな時にまず相手も自分もみるのは〝肌〟なんです。肌は相手が自分の印象を決めるときの判断材料として用いられることが多いんです。
そんな大事な部分のケアが怠っていたばかりに「ニキビが多い人」や「アブラギッシュな人」なんて印象持たれたくないですよね?1度そんな印象を持たれていることに気づいたりしたら、もう人に会うことも億劫になりかねません。
たかが肌ごときで…と思うかもしれませんが、肌をケアしないことは百害あって一利なしです!
どうせなら〝利〟を手に入れましょう!

 

メンズ化粧水の選び方のポイントのおさらい

 

女性と男性では肌の質や特徴が違います。そのため、女性用の化粧水を使ってもメンズ用の化粧水と比べると効果は薄いことが考えられます。
そこで、メンズの化粧水を選ぶにはまずメンズの肌の特徴をおさえておきましょう。

・肌の水分が比較的少ない
・毛穴が大きい(目立つ)
・毛穴の量が多い

主にこの3つが男性の肌の特徴と言われています。どれもあまり受け止めたくない事実かもしれませんが、これらの特徴を知らずに自己流で行うスキンケアが肌トラブルのもとになってしますのです。
ただどれも人間の構造上の話なのでどうしようもできません。だったら正しいケアをしてトラブルを事前に防ぎましょうって話です。
以下のようなポイントで化粧水は選んでください。

 

◆メンズ化粧水を選ぶポイント①: 保湿力の高さで選ぶ

 

顏から白い粉がふいてしまったり、肌がつっぱっているような感覚を常におぼえている人は〝乾燥〟が大きな原因かもしれません。
そしてこの乾燥は肌の表面だけではなく、意外にも内部から引き起こされていることが多いんです。
もともと化粧水をつける最大の目的は〝保湿〟にあるため必ず保湿力の強い化粧水を選ぶようにしましょう。保湿力が強いとされている成分は以下のとおり。

・プラセンタ
・ヒアルロン酸
・セラミド
・コラーゲン

できればこの4つが配合されているものでしかも配合成分表の10番目以内にセラミドが多く配合されているものが望ましいです!セラミドは3つの成分の中でも保湿力が高いとされており、これが成分表の10番以内に入っていればよい化粧水と言えます!
(成分表示は配合量の多いものから記載するというルールになっています。)

◆価格で選ぶ

 

どれだけ高性能で良成分が配合されている化粧水でも1回ごとに何かを我慢しないといけないくらい高額であっては続けられません。
さきほども述べましたが、肌ケアは貯蓄です。貯蓄は続けないとたまりませんよね。
しかも、肌のターンオーバー(生まれ変わるサイクル)は約28日間周期と言われています。そのため、新しい細胞に化粧水の成分を届かせるためには最低でも1ヶ月は必要ということ。だいたいの化粧水は1ヶ月弱で切れるため、1ヶ月単位で買わないといけないんです。
だからといって安価なものを買っても効果は期待できないため、ここの見極めはしっかりと行なうべきです!

◆テクスチャーで選ぶ

 

人それぞれ肌の質は違います。人間の肌は〝オイリー肌〟〝乾燥肌〟〝混合肌〟と分かれておりどの肌トラブルに対してどの化粧水をつけるべきなのかも細かく違います。まずは自分の肌がどのタイプなのかを知ることから始めましょう。そのうえで以下のようなテクスチャーの化粧水を選んでみてください。

オイリー肌: 粘調度の低いさらさらした化粧水
乾燥肌: 粘調度の高い化粧水
混合肌: 粘調度の高い化粧水

混合肌に関しては、まず乾燥によるトラブルを解決しないとニキビが増えてしまいます。
そのため、まずはニキビができないようにするために粘調度の高い化粧水を使ってください!

◆好きな香りで選ぶ

 

香りもものすごく重要な要素のひとつ。
スキンケアは365日毎日するものですから、当然といえば当然ですよね。
好きな香りというのは欠かさず続ける為にも外せないでくださいね!

◎ あれもこれも配合されていればいいってものでもない

 

初めて買う人が良く勘違いしやすいのは〝色々な成分が入っている=良い化粧水〟であるという認識。確かに良さそうに思えるのですが、それよりも肌の悩みに直接働きかける化粧水を、まずは選んでみることが大事です。

 

正しい化粧水の使い方をレクチャー!

 

肌ケアは正しく行ってこそ最高の成果を出してくれます。ただやみくもに化粧水をつけても最大限どころか、思っているような効果すら得ることは難しいのです。
同じケアに時間を費やすのであれば正しい化粧水の使い方をしっかり覚えてしまいましょう!

①: 洗顔を済ませ、水分を押し拭きで拭き取る

②: 化粧水を適量(ほぼ5ml程度ですが、商品によって差があります)垂らし軽く手に馴染ませる

③: 顔全体を覆うように手の平を当て、押し当てるように顔全体に馴染ませる
※この時、こするように塗ったりしないようにそっとゆっくり押し当てましょう

④: さっきよりも少なめに化粧水を手の平に垂らし、顔の細かい部分(目元、口元)につけていく

⑤: 手の平にじんわり残った化粧水を、首元や気になる箇所につけていく

大事なことなのでもう1度述べますが、絶対に叩いたりこすったりせずに、ゆっくり押し当てるようにしましょう。また洗顔後にすぐ化粧水を塗るのも忘れずに!
これは個人的な意見ですが、男性だからこそコットンを使用して化粧水を塗ることをオススメします。

 

正しいスキンケアで人気No.1メンズ化粧水をリポート!

BULK HOMME(バルクオム)>

スターターキット体験レビュー記事へ

 

「美容男子がオススメする化粧水アイテム」 のまとめ

  • 1. 化粧水は自分の肌質に合った1本を見つけるべし!
  • 2. 化粧水ケアはできるだけコットンを使用しよう!
  • 3. 女の子のスキンケアアイテムもセレクト候補にしてOK!

ライター後記

数ある化粧水の中でも、話題のメンズラインからプチプラ商品にラグジュアリーアイテム、さらにはオーガニックからレディースアイテムまで、幅広くセレクトさせてもらった今回の化粧水オススメ企画。
「う〜ん…化粧水なんて手軽な(安い)ヤツで良いよね?」と思う男子もいるかもしれませんが、女の子が使用する化粧水アイテムの多くが、1万円前後だったりするのをご存じですか…?彼女たちはそんな高額アイテムをバシャバシャ使っていたりするんです(笑)。
それはなぜだかわかりますか?
未来に投資しているからです。
「美はタダにしてならず」と言いますが(噓)、良い美容成分が入っている分、もちろん値段が高いのです!
しかし、価格に比例した高い効果が必ずしも得られるとは限りません…。大切なことは、自分の肌質を見極めた上で、自らの肌にフィットしたアイテムを見つけ出すこと。あなたが運命の1本に出会えることを願っています!

 

【関連記事】化粧水について詳しく知りたいって人は▽

「化粧水」は使うべき?肌質を変えるメンズスキンケア入門

洗顔後の化粧水はメンズもマスト!! 正しい化粧水ケアを教えます♪

あなたの化粧水それで大丈夫? 効果的なスキンケア3つのポイント

ニキビにも効く「正しい洗顔」の方法を教えます!

 

この記事を書いた人

男も女も潤いを無くせば魅力なし!

KING ZAKIYAMA

小学生の時、HOT DOG PRESSから「モテる=男性の美」に目覚め、現在ではファッション誌からコスメ誌まで全般読み漁っている雑誌&美容ヲタク。美を極めると最終的に「中世的なおばちゃん顔」になるという持論を唱えている。

男の化粧水選びはさっぱりとしっとりどっち
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG