美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

ニキビはなぜ出来る?その原因と対処法から知っておこう!

ここぞという大事な日。朝起きて鏡を見てがく然とすること、ありますよね? 鼻の下、眉間、頬のど真ん中と、突然現れる醜いニキビ。この憎たらしい強敵と、思春期から長い闘いを続けている諸君。とりあえず基本から学ぼう。

ニキビを医学的名称で言うと、尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)。皮膚疾患の1種です。ニキビは疾患になるにあたっての原因がハッキリわかっていて、簡単にまとめると以下になります。

  • 原因1 皮脂が毛穴につまること
  • 原因2 毛穴につまった皮脂が酸化すること
  • 原因3 毛穴が炎症を起こすこと

主にこの3つの原因を取り除けば、ニキビ知らずの肌になれるというわけ。すると皮脂を取り除けばいいんだね? どんな洗顔料を使えばいいの?と思うでしょう。気持ちはわかるけどちょっと待て。皮脂が“過剰”に分泌されていることがまず問題なのです。

ニキビ対策その①そもそもニキビってなんなんだよ!その存在意義から知っておこう

食生活を野菜中心に! 肉はニキビの味方です。

脂肪の多い肉、ラーメン、チョコレート、ケーキ、乳製品など、いわゆる「食べたら太りそう」な食べ物は控えましょう。高級洗顔料で皮脂をキレイに取り除いても、食べ物が肉食中心だと効果半減。洗顔後に化粧水などでお手入れしても同じことで、オイリー肌の原因を断つのが肝心なのです。今使っている洗顔料、ケアアイテムはそのままで、野菜中心の食生活に切り替えてみて。2週間後、朝起きたときの肌の調子が良くなってきたら、本来の肌サイクルを手に入れられた証拠。そこで初めて、ニキビケアのアイテムを買いに行きましょう。買い物編は、また次回。あ、当然、タバコは肌トラブルのもとなので禁煙ね。

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG