桐谷美玲がド地味な理系女子ってありえないキャスティングでしょ! と思ったものの、実際に第1話を観てみるとなかなかのハマり具合。あのスレンダーさを見事に覆い隠す変な服(失礼!)とメガネで自分に自信の持てないマジメ女子を熱演。こんなダイヤの原石みたいな女の子、現実にはいませんからね~。
桐谷美玲はナニをやってもかわいい? 木曜ドラマ「人は見た目が100パーセント」
1.「人は見た目が100パーセント」木曜22時 放送中
桐谷美玲のかわいさは隠しきれない
このあと9時からの「とんねるずのみなさんのおかげでした」にも出ます!
— 桐谷美玲マネージャー[Official] (@kiritani_mirei_) 2017年4月13日
そしてそのままひとパーの初回見れますので✋ pic.twitter.com/JGDM139V9g
正直、今クールのドラマでそんなに期待していなかったのが「人は見た目が100パーセント」。(木曜22時フジテレビ系列)ソファでゴロゴロとながら観ていて…これは美容男子でおススメせねば!!と思ったわけです。なぜなら地味系女子のこころの叫びがハッキリと分かるからなんです!
女子の影での努力がわかりやすい!
❤️女子力アップアイテム❤️
— 【公式】『人は見た目が100パーセント』 (@hitopa_fuji) 2017年4月17日
今回は第1話で登場した「帽子」と「ストール」に注目👒✨
ポイントは①帽子の被り方は流行に気を付けて!②ストールは顔の形やキャラなどにあわせ、自分に似合う巻き方を!でしたね☺️
女子モドキの3人も女子力アップ💕#ひとパー #女子力 pic.twitter.com/vkhqQP5NtA
“人は見た目が100パーセント…4月13日に第1話を放送。製紙会社の研究員・純(桐谷美玲)は、会社が大手化粧品メーカーに吸収されることになり、同僚の満子(水川あさみ)、聖良(ブルゾンちえみ)と共にメークやファッションのスキルアップを図ろうと決意する。第1話では、ウサギ顔メーク、ストールなどの研究をし、「おしゃれの参考になる」といった感想が。また、純がロボットと同居していることも「斬新…」と話題に。”
出典:ザテレビジョン
2.女芸人・ブルゾンちえみが女優デビュー!
ブルゾンちえみの極薄メイクも注目です
や、か、ま pic.twitter.com/8Z9JGz6ckX
— ブルゾンちえみ (@buruzon333) 2016年10月20日
キャスティングをみて、桐谷美玲、水川あさみは理解できるものの、ブルゾンちえみはないだろー! と思ったんです。それがそれが、実際ドラマを観てみるとハマっていて違和感なし!
ブルゾンちえみが意外にも演技派!
【ただいま午後9時24分10秒】
— 【公式】『人は見た目が100パーセント』 (@hitopa_fuji) 2017年4月13日
ということは・・・😏
『 #人は見た目が100パーセント 』第1話まで・・・
あと・・・
3・5・分 💄
あと50秒 💋#ひとパー #桐谷美玲 #水川あさみ #ブルゾンちえみ #成田凌 #町田啓太 #JSM #女子モドキ pic.twitter.com/iWJGW4YYqx
原作と見比べてもおもしろいかも
【ひとパー重版決定】いよいよ明日放送のTVドラマ「人は見た目が100パーセント」!漫画はまたまた重版出来けってーい!! お近くの書店さん、電子書店さんをチェック! そしてキャスト3人が表紙のBE・LOVEは14日まで! https://t.co/AOhwYmdxiF pic.twitter.com/7rh65NFo62
— BELOVE編集部◇講談社 (@BELOVE_henshubu) 2017年4月12日
1~4巻完結の人気コミックが原作
![]() 人は見た目が100パーセント(1) [ 大久保ヒロミ ] |
著者:大久保ヒロミ
講談社
価格:626円(税込/送料無料)
3.女子の褒め方が徹底的に理解できる
少女マンガを制する者が女子を制す

基本的に女子って自宅では「男」みたいなものなのです。それがメイクしてヘアスタイルを整えて、コーディネートを決めて~とやってるうちに女子になっていくんです。泊まりで女子が3人も集まれば、スッピンで酒飲んでまさにおっさん状態。恋や仕事に狙いを定めて、女子というカタチに努力して変身していることを忘れないでください(笑)。
“本ドラマの原作は、現代女性のリアルな心情を描いてきた大久保ヒロミさんがてがけるコミック『人は見た目が100パーセント』。2014年から女性コミック誌『BE・LOVE』(講談社)で連載がスタートし、2016年までに単行本を4巻刊行。女性誌『VOCE』『with』では、作中の主人公たちを表す「女子モドキ(JSM)」特集が組まれるなど、多くの雑誌に取り上げられ、10~40代という幅広い層の女性から圧倒的な支持を得ている作品です。”
気合いの入ったオシャレをしている女子に変なツッコミは入れない
◆#JSM名言◆
— 【公式】『人は見た目が100パーセント』 (@hitopa_fuji) 2017年4月16日
「オシャレだから外に出られないなんて・・・・・・!」
このセリフ、身に覚えのある方も多いのでは⁉️せっかくオシャレしたのに、何だか気恥ずかしくて外に出られない💦という、女子モドキのリアルな気持ちと感性がつまった一言です‼️😂#ひとパー pic.twitter.com/J9hn8zkm5p
桐谷美玲はナニをやってもかわいい? 木曜ドラマ「人は見た目が100パーセント」
- 1. 気楽に観られて勉強になる恋愛ドラマ
- 2. 女子のがんばりがひしひしと伝わってくる
- 3. 理系男子のリアクションに注目!
MAIQOS
つくづく「女子って大変だなぁ」と実感するドラマ。オンナゴコロを理解したいなら観るしかない! 35億!!
編集者歴16年。現在はフリーエディター&ライターの有閑マダム。新しい美容道を求めてグローバルに武者修行中。忙しい日常のなかでも“レディ”な部分は大切に死守。元・東京タラレバ娘。現・神戸エセマダム